HOME子育て情報ブログネウボラブログたんぽぽルーム【親子講座 ベビーマッサージ講座】

たんぽぽルーム【親子講座 ベビーマッサージ講座】

たんぽぽルーム【親子講座 ベビーマッサージ講座】

たんぽぽルーム
【親子講座 ベビーマッサージ教室】

 

武川町にあるつどいの広場[たんぽぽルーム]にて

ベビーマッサージ教室がおこなわれました。

今日はたんぽぽルームでベビーマッサージ教室です

講師は、市内外でベビーマッサージ教室を開催されている

廣嶋しのぶさんです(*^-^*)

廣嶋さんの教室は、ロイヤルセラピスト協会の指定スクール。

親子でマッサージを楽しんだ後には、

季節の写真撮影やカレンダー作りをするという楽しみいっぱいの内容になっています(^^)

講師の廣島さんと赤ちゃん

廣嶋さん自身も、子育て真っ最中のお母さん!!

子どもが大好きで小さなお友達とのふれあいもかわいくて仕方ないそうです( *´艸`)

これからマッサージ始めます! 僕はマッサージよりボールで遊びたいなあ

マッサージは、ロイヤルセラピスト協会指定の

ピュアホホバオイルを使用したオイルでおこっていきます。

まずはマッサージの説明から

皮膚が薄く肌が敏感な赤ちゃんへの優しさがつまったオイル。

手に取って、体温で温めてから赤ちゃんへ塗布していきます。

ホホバオイルを塗っていきます

廣嶋さんのやわらい声掛けで、赤ちゃんもママも心穏やかにべビマのスタート。

オイルを塗る前に「僕を抱っこして」

廣嶋さんのべビマは、2か月くらいから3歳ぐらいまでの子どもが受けられるそうで、

子どもによっては、

『寝ころびたいくないよ~(>_<)』『裸、なんかやだよ~』とぐずっちゃう子もいますよね。

無理に寝ころばなくても、全部裸ん坊にならなくても、

廣嶋さんは

『赤ちゃんのタイミングでやってくださいね~(*^-^*)』と優しくアドバイスをくれます。

お目目を合わせてスキンシップ 優しいママの手ですーりすり

反対に、気持ちよさそうにず~っと寝ころぶお友達もいます☆★

はじめは足から、、、

体の中心付近から急に触られると赤ちゃんもびっくり!しちゃいます(>_<)

足先から、徐々に体へ向かってマッサージ♪

おなまえを呼びながら続けていきます。

メロディにのせてマッサージをします

♪〇〇クン、〇〇クン、
 〇〇君のあんよのマッサージ♪

自然と笑顔がこぼれます

足の末端が冷たい赤ちゃんには、足の側面をマッサージしてあげると

体がポカポカ、冷えに良いそうです(^^♪

赤ちゃんも満足な表情

気持ちよさそう(*´ω`*)静かにママとのふれあいを味わっているように見えますね~!

ベビーマッサージには、たくさんのメリットがあって、

単純に赤ちゃんの身体のマッサージということでもないそうですよ(*^-^*)

背中もすりすり こちらも背中をすりすり

赤ちゃん自身の体調を整えたり、免疫力を高めたり、

リラックスの効果があるという話は聞いたことあると思います。

そしてもう一つ、大きなメリットとなるのがママやパパ、マッサージする側とのふれあいの時間です★

ママの手は魔法の手

ママとふれあうことで、ママ自身の産後の女性ホルモンの回復を促したり、

肌と肌の密着で、互いに愛情を伝えあえる時間となり、

忙しいパパ、めったに会えないおじいちゃん、おばあちゃんとも絆を深められる機会となるようです。

べビマから得られること、たくさんありますね!!

赤ちゃんたちも、ママもほっこり満足した様子で廣嶋さんのべビマが終わりました。

足形ぺったん 記念写真ハロウィンバージョン

最後に、目まぐるしい成長を遂げる子どもたちの記念となる、

足形をとったり、10月のハロウィン★季節の仮装をしてお写真をパシャ!!

カレンダーにデコレーション 作りながら成長をしみじみ感じます

今月のカレンダーへデコレーションして、記念品を作りました(*^▽^*)

日々時間に追われる中で、改めて子どもの記録を作る機会があることは、

とっても嬉しいことですね(*^-^*

 

べビマだけでなく+アルファがたくさんある廣嶋さんのベビーマッサージ教室

市内では、明野にて不定期で開催されているそうです。

10月は、

18日(金)・30日(水)10:30~

トトロの森 ベビーマッサージ教室
[TEL090-1807-2201]

料金や場所などの詳細は、気軽に廣嶋さんへお問合せください。

講師の廣島さんのチラシ

 

北杜市保健センターでも毎月助産師による、

生後12か月までの子と親が参加できるベビーマッサージ教室が開催されています。

初めての育児、様々な不安がある中で

ひとりで抱え込まないで、そういった教室などの機会も上手く活用し、

ママ同士の情報共有したり、お友達作りにも最適(*^▽^*)

12か月過ぎても、親子の触れ合いにベビーマッサージ!!

ぜひご家庭でも、教室でも実践してみてくださいね~!!

 

 

ブログ内で気になった情報などありましたら、

お気軽に下記までご連絡くださいっ(^^♪

ネウボラ推進課 tel:0551‐42‐1401

ママ記者ブログ担当*ひらいで*

 

 

 

ページの先頭へ