HOME子育て情報ブログネウボラブログ山に向かって「ヤッホーーーーォォォ!」の巻

山に向かって「ヤッホーーーーォォォ!」の巻

山に向かって「ヤッホーーーーォォォ!」の巻

山に向かって「ヤッホーーーーォォォ!」の巻

 

1赤岳頂上.jpg

 

不思議なんです!
思い切り大きな声で
「ヤッホーーー!」って言うと
笑顔になるんです!

 

顔の皮膚もホーーーッ!のおかげか
縦に伸びほうれい線ものびて
スッキリ\(^o^)/
おめめもぱっちり!!


んっ?おめめ?めめ!
目黒蓮!!
いやいや、私はラウール推しでっせ

(なんのこっちゃ!)

 

 


もしや・・・
ヤッホーは
アンチエイジングに効果的かも‼


町でヤッホー! 言いまくっている
危ないおばさん見かけたら
私かも!

 


つっうこんで

巻頭のお写真は
八ヶ岳の最高峰!の赤岳の頂上!!

 

 

2中岳から赤岳の道.jpg

 

そして中岳から赤岳に向かう道!!
うわ~~ワクワクします❤

 

 

3唐松岳.jpg

 

こちらは長野県と富山県の

県境に位置する


唐松岳!!

 

キャイ~ン‼
写真を見ているだけで
心躍るじゃあーーりませんか!!

はい!「ヤッホ~」

 

上の3枚の山の写真は
我が、ネウボラきっての登山家❤
ファミサポアドバイザーの

跡部先生撮影です\(^o^)/

 


えっへん!

そしてババ記者もなんと
昨年!
跡部先生に
弟子入りいたしました―\(^o^)/
パチパチパチ!

仲間と山に登る機会も増え
飛行機(南米に行った時)の中から見た
ロッキー山脈に魅了され
すっかり山大好きになったババ記者!

 


そんな時、ふと
ひよこルーム1月号の予定表をみたら

 

「おしゃべりひろば
山好きパパママ集まれ~♪」

 

何それ~~‼
もちのロン!!!

ぴゅーっと、行って参りました(^^♪

 

わーーい\(^o^)/
山好きの方
たくさん集まってましたよん

 

 

 

4Inked山の会トークの様子_LI.jpg

 

まずは自己紹介!


好きな山・思い出の山
山のジャンル、日帰り、
縦走、岩、テント泊、小屋泊などを
それぞれ、語っていきます\(^o^)/

 

 

5梨沙子先生.jpg

 

今回のナビゲーターは
ひよこルームの梨沙子先生!

 

梨沙子先生は

五竜岳(富山県)の山小屋で
働いていた事もある
山大好きスタッフ!!

 

ニュージーランドの山の本も
紹介してくれました\(^o^)/

 

 

6nked盛り上がっています!jpg_LI.jpg

 

それぞれの!

 

I7nked屋久島を語るママjpg_LI.jpg

 

山の思い出!

 

 

8Inked好きな山を!LI (1).jpg

_Inked山の話!LI.jpg

 

山の体験!

 

_Inked山の話の発表_LI.jpg

11Inked山話し_LI.jpg

 

熱い思い!!!

 

 


日向山!飯盛山、入笠山!
白峰三山!茅ヶ岳、金峰山!

屋久島(黒味岳)、北海道の黒岳
ニュージーランド グレートウォーク
南米の山!

 


キノコを取ったり
子連れで、遊びながら登った話!(^^)!

 

山梨百名山を目指している方!

 

山は登らないけど見ているだけで
うれしい(byみゆき先生)など

 

 

出るわ 出るわ!
山の話は尽きません\(^o^)/


その後
山で食べるご飯の話も 大盛り上がり!

 

 

 

おにぎり、カップラーメン♪
バーナー持参!
飯ごうでご飯を炊いたり

 

山用の小鍋で
パイナップルの缶詰めホットケーキ
の作り方(≧◇≦)

 

山でコーヒー豆を挽いて
本格コーヒーを飲みました!!
など

 

 

あーーーーっ!
想像しただけで美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

山で食べる物って何でも美味しいのだ

 

 


北八ヶ岳 高見石小屋の揚げパンは5種類
味が違う揚げパンが楽しめるとの事❤
くいしん坊ばんざい!のババ記者は
揚げパンめざして行く気まんまん!

 


「しゃりばて(飯が足りなくてバテる)」
で倒れた!

 

「足がガクガクして助けてもらった!」

 

「高山病が!」

 

などリアルな話しも(≧◇≦)

 

「下山したあとの温泉が最高‼」

「色々な事を忘れられる―――!」

 


やっぱり
話は尽きませぬ\(^o^)/

 

 

12背負子.jpg

 

ふくちゃんママが
山登り用の愛用の背負子を
持ってきてくれました!

 

早速!体験会!!

 

13かつぐ.JPG

14背負子かつぐ.jpg

 

いい感じ〜!!


背負われているちびっ子も
まんざらではない様子(≧◇≦)

 

この背負子は
ひよこルームに置いてくださり
貸しだししてくれるとの事!!
優しい

 

 

そして・・・

 

「登りたい時が登りどき!低い山でも


いいの(⋈◍>◡<◍)。✧♡」

 

「こうして山の話をしているだけで
行った気持になる‼」


「ひよこ子連れ山岳部作ろうか?」

 

「楽しかった!!!」

 

とみんなの声が・・・

 


こんな素敵な時間を共有出来た事が
本当に幸せ❤❤❤

 

 

15山好き集まれ 集合写真.jpg

 

最後はハイポーズ
「ヤッホーーーー!」
でパチリ!

 

 

16山の本.JPG

17山の本2.jpg

 

ひよこルームには
この日に合わせて
山の本もたくさん

用意されていました(^O^)/

 

高根図書館から借りて
来てくださったとの事!


ありがたや~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 


パン屋さんに並びながら

お昼を食べながら
引き続き山の話しで

盛り上がっていました!(^^)!

 


山愛溢れる

激アツのおしゃべり広場!

 


最高でした~~\(^o^)/

 

 

 

18富士山.jpg19甲斐駒.jpg

 

ババ記者は富士山!そして横を向くと甲斐駒!
を見ながら出勤🚙

 

 

20八ヶ岳.jpg

 

帰りは八ヶ岳に向かって帰ります!

この風景!見ているだけで
毎日毎日幸せだなーーーって!
感じています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

さあ
ブログを読んでくださっている皆様!
ご一緒に!!


「ヤッホーーーーー!!!!」

 

 

21リュックサック.jpg

 

 

 

いやー北杜市って
本当に良い所ですね~💖
またお会いしましょう!


このブログ内で
気になった情報
がありましたら
お気軽に下記までご連絡ください。
ネウボラ推進課 📞0551-42-1401
ネウボラブログ担当 輿石

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページの先頭へ