たかね図書館【ひよこのおへや】
11月15日(水)
たかね図書館【ひよこのおへや】
高根町、高根総合支所の近くにある
[たかね図書館]のおはなし会にお邪魔しました。
こちらのたかね図書館の建物は木を感じられる造りで、
どこかのログハウスにお邪魔したような柔らかな雰囲気。
中に入って両側にはチラシやポスターが置いてあり
たくさんの情報が手に入れられそうです(^^)/
正面玄関入って右手側は図書館
左側は、浅川伯孝・巧兄弟資料館となっております。
図書館の受付前には、ブックリサイクルコーナーが期間限定で設置されています。
毎年10月の特別整理後に開催されているそうですよ(^^)/
意外と「あっ!これもこれも」と掘り出し物がたくさんあります☆
図書館スペースに入っていくと右手に
検索コーナー、その奥にCDやDVDのコーナー
左側には、ジャンルごとにたくさんの本が並んでいます♪
本棚の間には、テーブル机があり
学生さんが勉強する姿や本を熟読されている姿を見かけました。
陽の光が射し込むあたたかで静かな空間で
心地よく過ごせそうですね(*^^*)
絵本のコーナーは入ってまっすぐ進み、一番奥にあります。
くつを脱いで、ママやパパのお膝に座って
ゆっくり絵本を楽しめます♪
おはなし会【ひよこのおへや】は、
赤ちゃんから楽しめるおはなし会となっており、
こちらの絵本コーナーで毎月第3水曜日の10:30~開催されます♪
この日のプログラムはこんな感じ(^^♪
読み聞かせはもちろん、手遊びやペープサート、
パネルシアターまで盛り沢山の内容です(*^^*)
誰が来るかな~?と待っていると
パパと一緒に初めておはなし会に来ました!という親子が(´▽`)
図書館の方の読み聞かせから始まり、ボランティアの清水さんの手袋人形劇★
お子さんは、じっと見つめて時折、ニヤっと笑みを浮かべながら...(´艸`*)
この日は、パパとお子さんの参加率が100%!!
一緒に手遊びしてみたり、
ふれあい遊びでくすぐりっこしたり(≧▽≦)
子ども達もとっても楽しそうな表情でした★
お子さんがまだ小さな頃って、
パパはどう触れ合っていいのか。泣いたときどうしたらいいのか。
戸惑うことがいっぱいですよね!
ママは、一緒にいる時間も多くて、
おっぱいやおむつ替えなどで自然とコミュニケーションをとりながら
時間を共有して過ごせますが、
パパは『ちょっと見ててね』がすっごく長く不安に感じたり...?
我が家のパパさんはきっとそんな気持ちだったような気がします(笑)
『小さな子どもとどうやって遊ぶの??!!』
『俺の役目はないな...(;'∀')』的な。
このおはなし会の様子みて感じたのは、
一緒に何かで遊ぶとか、歌を歌ってあげるということは
ほとんど必要なく、
同じ空間、同じ目線で読み聞かせやペープサート
手遊び歌を一緒に聞いて、見て、感じる
そして、職員さんやボランティアさんの声に身を任せて
触れ合って、笑い合う(*^^*)
何って一緒に座って、一緒に過ごす。
ただそれだけでも、子ども達はとっても楽しそうに
とっても充実した様子で過ごしている気がしました♪
小さな子どもとのコミュニケーション材料の1つとして
図書館のおはなし会を加えてみてもいいかもしれませんね☆
絵本に合わせてピョーン!高い高いっ!!
私も一緒にホッコリした、ひと時を過ごさせていただきましたっ!
最後は、おなじみ「さよなら~あんころもち~またきなこ!♪」
帰り際に、パパさん方におはなしを伺ってみました★
質問「子育てに絵本をどのように活用していますか?」
パパ「寝る前に絵本を読んでいます☆読み聞かせは大切だと聞いたので。
毎晩恒例になっていて、僕がその役目を担っています(笑)」
子どもに絵本を読み聞かせる時間って限られていると聞いたことがあります。
ある程度になると自分でも読めるし、絵本を読まなくなる。
そんな限られた時間をパパと絵本で共有できるなんて素敵なぁ~と思いました★
帰りにはぜひ、この本の中からオヤスミ前の絵本を
選んでいってみてはいかがでしょうか?
たかね図書館では、
乳幼児・幼児・小学生向けに
毎月第3水曜日10:30~
おはなし会【ひよこのおへや】と
毎月第4日曜日10:30~
おはなし会【おはなしの国】
月2回、おはなし会が開催されています。
パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん
誰と行っても楽しそうですね☆
[たかね図書館]北杜市高根町村山北割3315
Tel:0551-47-4784
開館時間:10:00~18:00
休館日:月曜日、月末整理日、年末年始、特別整理期間
ブログ内で気になった情報などありましたら、
お気軽に下記までご連絡くださいっ(^^♪
ネウボラ推進課 tel:0551‐42‐1401
ママ記者ブログ担当*ひらいで*