つくしんぼルーム【はじめましての会】
4月10日(火)
つくしんぼルーム【はじめましての会】
桜も散り始め、ちょっと肌寒い日が続いています。
入園後のならし保育期間があるものの、毎朝泣いちゃう子、ぐっとこらえている子、目をキラキラ輝かせている子。
それぞれだと思いますが、みんな頑張ってますか?
親の心も『きゅっ』と切なくなり、「大丈夫かな?」「ご飯一人で食べれるかな?」と心配は尽きませんよね。
まだまだ、慣れるまでに時間はかかるかもしれませんが、いつかは楽しく通ってくれるようになれば一安心ですね☆
さて、長坂町白井沢にある小泉保育園・北部こども園の子育て支援センター[つくしんぼルーム]にて
年度始まりの【はじめましての会】がおこなわれました(*^^*)
三分一湧水から少し下って、《白井沢》という交差点を小淵沢方面へ向かってすぐ、ななめ右に曲がって農道へ入ると左側に建物が見えます☆
北側には、保育園。南側には、つくしんぼルーム。
北杜市には子育て支援センターが3か所ありますが、唯一つくしんぼルームだけ園舎外、別棟にあります。
二重扉の中に入ると、元気な壁画がお出迎え(^^)/
室内は、大きなお部屋とちょっと小さめのお部屋が2つ。
遊び方によって、使い分けができて子どもはあっちで遊び~こっちで遊び~で楽しそう☆
小さなお部屋の窓の外からは、小泉保育園・北部こども園の園庭や園舎がみえて、
園児たちの楽しそうな声が聞こえてきそうです☆
子育て支援センターの良いところはなんといっても、園児と交流ができること♪
そして、保育園の様子を身近に感じられること☆☆
今後、保育園の入園等を考える親子はぜひ遊びに行ってみるといいですよ~(´▽`)
★焼き芋会
★サマーパーティ
などの、保育園の行事に参加することもできますし、
★歌いましょう
★ふれあい遊び
などの、つくしんぼルームの行事にも園児さんが遊びに来てくれます☆
園児にとっても、利用の子ども達にとってもいろんな刺激をもらって経験できる機会になりそうですっ(^^)
室内の装飾も先生方が製作されていて、遊びにきたひと時を楽しめる雰囲気となっています♪
うさぎちゃんがぶら下がっていたり、、、
非常ベルの位置にひっそっりと鬼が見張り番していたり、、、
絵本から飛び出したキャラクターがみんなを待っています☆☆
ぜひ、『ここにもいる!』『あ、見つけた!!』と、つくしんぼルームに行かれた際には隠れてるキャラクター達を探してみてくださいねっ☆
さあ~って!はじめましての会は、、、
♪はじまるよったら、はじまるよ!
はじまるよったら、はじまるよ!♪ の手遊びを合図に始まりましたっ☆☆
続いて、園長先生やつくしんぼルームの先生方の紹介♪
今年度も昨年に引き続き、つくしんぼルームは三井先生と堀田先生が親子をお出迎えしてくださいます☆
次に[むすんで、ひらいて♪]の手遊び。
♪むすんで~ひらいて~手をうって、むすんで~
またひらいて~手をうって、その手を...?
こちょこちょこちょ~わきに~♪
子ども達大興奮!次はどこをくすぐられちゃうのか、ニヤニヤっとしながら待ってたりして( *´艸`)
手遊びを楽しんだ後は、つくしんぼルーム利用について先生方が説明してくださいました(^^)
支援センターは、保育園の園庭で12時まで遊べることになっています☆
「午後は、園児のお昼寝になるので静かに過ごしましょう」
「支援センターは、親子の遊び場なのでお子さんと一緒に様々な遊び方を考えましょう★」
など、注意事項から利用案内についておはなししてくださいました(^^)
支援センターやつどいの広場は、親子の居場所であり保育園のような預かりの施設ではありません(´▽`)
先生は、親子とおはなししたり、安全を見守ったり、何かの際にはお手伝いができるようにスタンバイしています☆
困ったことがあったら、気軽に声をかけてご相談してみてくださいね☆
あ、もちろん子ども同士や親同士の交流もたくさんしてくださいね!!
そして、参加親子の自己紹介です!
はじめましての方も、昨年に引き続きの方もみなさん一言づつおはなししました。
はじめの頃は、よそよそしい雰囲気だったのが話が進むうちに、住んでる地域が同じ親子がいたり、こどもの月齢が近かったりして
はじめましての会が終わってからも、話が弾んで打ち解けているようでした(*'▽')
つくしんぼルームの4月のイベントは...
19日(木)《親子スキンシップ》
24日(火)《歌いましょう》等があります。
詳しくは、やまねっとのイベントカレンダーか各施設のおたより掲載ページにてご確認くださいね☆
~つくしんぼルーム~
長坂町白井沢4160
(小泉保育園・北部こども園)
電話:0551-42-5550
開設時間:10:00~15:00
おやすみ:土、日、祝祭日
ブログ内で気になった情報などありましたら、
お気軽に下記までご連絡くださいっ(^^♪
ネウボラ推進課 tel:0551‐42‐1401
ママ記者ブログ担当*ひらいで*