つくしんぼルーム【歯科衛生士さんによる「親子で歯のチェック」】
6月4日(月)
つくしんぼルーム【歯科衛生士さんによる「親子で歯のチェック」】
毎年6月に[歯と口の健康週間]があります。
口内の健康は、全身の健康につながるとまで言われているほど大切なことです(^^)
この機にお子さんの歯、ご自身の歯など口内のチェックをしてみてはいかがでしょうか?
この日、小泉保育園の子育て支援センター[つくしんぼルーム]では、
【歯科衛生士さんによる「親子で歯のチェック」】がおこなわれました!!
お話してくださるのは、現役で歯科衛生士をされている千野さんです。
まずは資料をもとに、歯が生える工程から虫歯の仕組み、注意点、ポイントなど教えてくださいました★
個人差はありますが、だいたい生後6か月頃から前の歯が生え始めます。
歯磨きというほどでもないですが、この頃からガーゼで軽くふいてあげたりして、
口の中に物が入る、何かされている感を覚えてもらって、歯ブラシに慣れることを始めるといいそうです。
前歯上下で4本生えたら、歯ブラシでの仕上げ磨きをスタート!
赤ちゃんは、もともと虫歯菌がない状態で生まれてきます。
じゃあ、
《どのタイミングで虫歯になるの?虫歯は移ると聞いたけど...?》
そんな疑問を持たれる方。多くないですか??
虫歯の原因菌は、保護者から感染される場合が多いそうです。
最近は少なくなってきていると思いますが、回し飲みや食べ移し、スプーンやお箸の共有により
唾液を介して感染し、その後虫歯になりやすい口内環境になった時に発生してしまいます。
少しくらい大丈夫でしょ!!と思って習慣になっていると知らないうちに赤ちゃんの口内へ移ってしまっている可能性が高いということですね。
目に見えないから怖いですね(>_<)
小さくて離乳食もまだだし、甘いものを与えたこともないからまだ大丈夫!!ではなく、
日頃の配慮とケアは、歯が生える前・直後からしっかり気をつけた方がよさそうですね(゚Д゚)
乳歯は虫歯になりやすく、離乳食後期にはすでに遅し( ;∀;)なんてこともあるかも...怖
表面の穴は小さくても、中身がごっそり虫歯になってる場合もあるそうで、、、
大人になっても歯医者が苦手な私が身震いしてしまいました(;'∀')
しかし、そんな恐ろしい話だけじゃなく、そうならないためのケアや磨き方なども教えてくださいましたよ★
お!!歯の模型がでてきたら子どもも興味津々(´艸`*)
「触ってみる?」
大きなお口、大きな歯ブラシでゴシゴシ(´▽`)
虫歯になりやすいポイントがいくつかあるそうで、
・前歯の歯と歯の間と歯茎との境目
・前歯の裏
・奥歯の溝
・奥歯の歯と歯の間
上にあげた箇所は特に、仕上げ磨きの時に注意して行いましょう!
子どもの口は小さく、大きくあけるのも大変(>_<)
だらだら磨いていると子どももだんだんと嫌になってくるし、もともと嫌な子を押さえつけるのも大変です(>_<)
最初から、大切なポイントを頭に入れてサッサとメリハリをつけて磨いてあげるといいそうです!
「嫌がって磨かせてくれない...。」という子も多いですよね。
それでも歯科衛生士さんは、「乳幼児期の仕上げ磨きはとっても重要なので頑張ってください!」と念を押されていました。
歯科衛生士さんの姿を見てマネっこマネっこ★
上手に磨いてくれました。こうして自分の歯や歯ブラシにも興味を持ってもらえたらうれしいですね(^^)v
さて次は、実際に歯科衛生士さんがお口の中を見てくださいます。
普段は仕上げ磨きが苦手で、いつも嫌がる中押さえつけてやってるんですと困り気味のママさん。
「どの色が好き?どの歯ブラシにしようか?」などやさしく声かけ。
「さあ、じゃあここにごろーんしてお口の中見せて★」
なんとっ!!自ら寝転がってくれて、ママびっくり(=゚ω゚)!!
「えぇ!?今までこんなことなかったのに~~(≧▽≦)」
おりこうさんでしたぁ★
お口もちゃんとあ~んしてくれて、歯のチェックも嫌がらずにやってくれましたよ★
そして、そのあとちょっとおいしいお味付きのフッ素を希望により塗布してくださりました。
最後まで嫌がらずに寝転べてすごかったです(´艸`*)
この機会に、ママの歯の相談もできたようで「安心した」とホッとされていました。
歯磨きも虫歯予防の一つですが、
食事の方法も大切になるとお話してくださいました。
ただ甘いものを避けるではなく、
●食事にメリハリをつけてあげる●
食べてない間に口内のpHが調節されて虫歯ができにくい環境に戻す
●しっかりたくさん噛むこと●
唾液の分泌もよくなり、口内が洗われる
この2点も大切だそうですよっ!!
私がびっくりしたのが歯が折れた時の話。
歯は再生される可能性があるので、根っこから折れて抜けてしまったらすぐに探し出してなるべく30分以内に歯医者さんに行ってみること。
この時、牛乳につけるといいそうです。
必ず再生されるとも言い切れないそうですが、すぐに諦めないで挑戦してみてくださいというお話でした。
こうしてその他にもたくさんのお話をしてくださって、
質疑応答もしてくださいました。
歯医者に行くまでに重い腰が上がらない、どのタイミングで歯医者デビューすればいいのかわからないなどなど
こういった機会があってこそ、気軽にお話を聞くことができました(^^)
みなさんも、こうしたイベントが各施設で行なわれていますのでぜひご参加してみてください(^^♪
ブログ内で気になった情報などありましたら、
お気軽に下記までご連絡くださいっ(^^♪
ネウボラ推進課 tel:0551‐42‐1401
ママ記者ブログ担当*ひらいで*