文字サイズ
背景色を選択
HOME暮らしの情報生活情報税金国民健康保険税国民健康保険税の納付方法について
HOME暮らしの情報ライフシーン(暮らしの簡単検索)税金国民健康保険税の納付方法について

国民健康保険税の納付方法について

更新日:

  1. 国民健康保険税の納付方法
  2. 納付する場所
  3. 口座振替
  4. 特別徴収

国民健康保険税の納付方法

国民健康保険税の納付方法は、納税通知書による現金納付と口座振替、年金から天引きする特別徴収の3種類があります。

普通徴収

7月に送付される納税通知書でご納付ください。7月から翌年3月までの9期で納付していただきます。市役所窓口、金融機関、コンビニエンスストアで納付可能です。また、口座振替を申し込まれている場合は、納期の日に指定口座から振替させていただきます。

  • 口座振替・・・・・納期限日に口座から振替られます。
  • 納付書・・・・・・納期限日までに市役所又は金融機関、コンビニにて納付してください。

特別徴収

4月に暫定額を徴収する仮徴収開始通知を、7月に確定した年税額を徴収する特別徴収通知書を送付いたします。年金の支払われる月にあらかじめ年金から天引き(特別徴収)させていただきます。

納付する場所

納付書をご利用の場合、下記の窓口で納付が可能です。

市役所本庁・総合支所・出張所

北杜市指定金融機関

北杜市収納代理金融機関

コンビニエンスストア

※市ではインターネット入金、ATM入金は実施していません。
※ゆうちょ銀行(郵便局)では納付用紙に表示された納期限後の取り扱いはできません。
※コンビニエンスストア収納について、詳しくはこちらのページをご覧ください。

口座振替

納税には納め忘れのない口座振替が大変便利です。ぜひご活用ください。

口座振替について
受付場所 必要なもの 受付可能な税・料金 対象の金融機関
金融機関窓口
  • 申込用紙(市役所及び各金融機関にあります。)
  • 納税通知書または納付書
  • 預貯金通帳
  • 通帳届出印
  • 市県民税(普通徴収)
  • 固定資産税
  • 軽自動車税
  • 国民健康保険税
  • 後期高齢者医療保険料
  • 介護保険料
  • 保育料
  • 下水道受益者負担金
  • 上下水道使用料
  • 住宅使用料
  • 学校給食費
  • 山梨中央銀行
  • 甲府信用金庫
  • 山梨信用金庫
  • 山梨県民信用組合
  • ゆうちょ銀行
  • 梨北農協
市役所窓口
(本庁収納課・長坂総合支所地域市民課)
  • キャッシュカード
  • 認印
  • 市県民税(普通徴収)
  • 固定資産税
  • 軽自動車税
  • 国民健康保険税
  • 山梨中央銀行
  • 甲府信用金庫
  • 山梨信用金庫
  • 山梨県民信用組合
  • ゆうちょ銀行
    ※梨北農協は受付できません。

口座振替依頼書をご記入いただく際の注意点(金融機関窓口でのお申し込み)

  • 納税義務者記入欄・・・世帯主の名前を記入してください。(世帯主が国保に加入していない場合も同様)
  • 指定振替口座記入欄・・・世帯主が指定する口座であれば名義人は問いません。ただし、振替金額は、世帯に属する被保険者全員の国保税を合算したものですので、ご注意ください。
  • 振替開始月記入欄・・・ 振替開始を希望する月を記入してください。口座振替えの手続き完了までに1か月近くを要することがあります。申し込みは、振替えを希望する月より、1か月の余裕をみてお申込みください。

本庁の収納課・長坂総合支所でお申し込みいただく際のご注意

  • キャッシュカードと認印があれば即手続き可能です。(通帳・通帳届出印による手続きはできません)
  • 受付は本庁の収納課・長坂総合支所地域市民課となります。
  • キャッシュカード以外のカード、代理人キャッシュカード、貯蓄預金キャッシュカード、法人キャッシュカード、ローンカード等は受付できません。
  • お申し込みいただける金融機関と税金・料金の種類に上の表のとおり制限がありますので、ご注意ください。
  • 振替の廃止手続きはできません。廃止手続きはご利用の金融機関にて行ってください。

口座振替をご利用いただく際の注意点

  • 納入期限日が金融機関の休日にあたるときは翌営業日になります。
  • 振替結果は、通帳への記帳にてご確認ください。
  • 残高不足等の理由で、振替ができなかった場合、再振替はいたしません。市役所に納付書の発行を依頼してください。

このような時は、再度お手続きが必要です。

  • 振替口座の変更・廃止・・・再度お申込みが必要です。申込みの要領は初めの時と同じです。新規に変更したい項目に○印をしてお申し込みください。
  • 振替の一時停止・・・やむを得ない事情により、振替の一時停止を希望されるときは、お早めに下記連絡先までご連絡ください。振替日近くになってからでは、振替を停止できないこともあります。その際は、お客様から直接金融機関へのご連絡をお願いします。

特別徴収

平成20年度より、地方税法の改正により特別徴収(年金からの天引き)が開始されました。 特別徴収に該当される方は、下記の3つすべてに該当する方です。

  1. 世帯主が国民健康保険の被保険者であり、世帯内の国保被保険者の方全員が65歳以上75歳未満であること。
  2. 年額18万円以上の年金を受給していること。
  3. 国民健康保険税と介護保険料の合算額が2分の1を超えていないこと。

 

※特別徴収を開始する際は、通知を送付しますので内容をよく確認してください。また、特別徴収されない場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。

※申し出により口座振替で納めていただくことができます。なお、特別徴収が中止されるのはお手続きいただいてからおよそ2か月以降の年金支払日からとなりますので、あらかじめご了承ください。

※口座振替をご利用いただいている世帯は、上記に該当した場合も引き続き口座振替となります。

カテゴリー

お問い合わせ

福祉保健部(福祉事務所) 国保年金課

電話:
0551-42-1339
Fax:
0551-42-2335

地図

このページと関連性の高いページ

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力