文字サイズ
背景色を選択
HOME暮らしの情報生活情報国民健康保険証および保険証兼高齢受給者証について

国民健康保険証および保険証兼高齢受給者証について

更新日:

保険証有効期限の変更について

保険証の有効期限は毎年7月31日となります。新しい保険証は毎年7月下旬に世帯主あてに郵送します。郵送方法は、特定記録郵便です。

 

〈特定記録郵便とは〉

 郵便受箱(ポスト)投函となり、ご不在でもお受け取り可能な配達方法です。配達状況は国保年金課で確認することができます。

※お申し出により簡易書留郵便での郵送に変更することもできます。ご希望の場合は、6月末日(土日祝日除く)までに国保年金課にお問い合わせください。

保険証と高齢受給者証の一体化について

令和2年度まで、国民健康保険に加入している70歳~74歳の方には保険証と高齢受給者証が交付されていましたが、令和3年8月から「保険証兼高齢受給者証」としてひとつになりました。

医療機関等に受診をした際は、保険証兼高齢受給者証を提示することで、かかった医療費のうち、記載された自己負担割合(※)分の支払いをするだけで医療を受けることができます。

自己負担割合判定について

下記の基準に当てはまる世帯の方は、自己負担割合が3割、当てはまらない方は2割となります。なお、自己負担割合は毎年8月1日を基準日として前年所得等に応じて判定されます。

世帯内の70歳~74歳の国保加入者のうち、住民税課税所得が145万円以上の方で、

  • 世帯内の70歳~74歳の国保加入者が1人の場合は、収入が383万円以上
  • 世帯内の70歳~74歳の国保加入者が2人以上の場合は、収入合計が520万円以上

 

 

70歳になる方の保険証の有効期限について

保険証有効期限である7月31日より前に70歳になる方の保険証の有効期限は、70歳の誕生日の末日(誕生日が1日の方は前月末日)です。以降は「保険証兼高齢受給者証」が交付されます。お手元の保険証の有効期限前に「保険証兼高齢受給者証」が届くように郵送します。市役所での更新等の手続きは必要ありません。

カテゴリー

お問い合わせ

福祉保健部(福祉事務所) 国保年金課

電話:
0551-42-1339
Fax:
0551-42-2335

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力