文字サイズ
背景色を選択
HOME暮らしの情報健康・福祉福祉・介護その他の福祉令和6年度北杜市調整給付金のお知らせ
HOME暮らしの情報支援・補助・助成健康・福祉令和6年度北杜市調整給付金のお知らせ

令和6年度北杜市調整給付金のお知らせ

更新日:

「新たな経済に向けた給付金・定額減税一体措置」において、納税者および扶養親族1人につき4万円(所得税3万円+個人住民税1万円)の定額減税が実施されます。「調整給付金(定額減税補足給付金)」は、定額減税対象者のうち、減税しきれないと見込まれる方に不足額を給付するものです。

 

◎受付終了のお知らせ◎
令和6年度北杜市 調整給付金、令和6年10月31日(木曜日)を以て受付を終了しました。
※以降は、令和6年10月31日【消印有効】の郵便物のみ受付します。

 

お詫びと訂正について

令和6年度北杜市調整給付金の通知につきまして、同封物の記載内容の一部に誤りがあったことが判明しました。お詫び申し上げますとともに下記のとおり、訂正します。

  1. 調整給付金ご案内チラシ「定額減税しきれないと見込まれる方へ」(裏面)例1単身世帯:会社員・扶養親族なしの場合、合計「-3.5万円」→正しくは、「3.5万円」です。
  2. 調整給付金(※)支給確認書が届いた方、「確認書の記入のご案内」(裏面)本人確認書類の写し「世帯主以外の口座で受給する場合は、世帯主・代理人の両方の本人確認が必要」→正しくは、「(通知を受けた)本人以外の口座で受給する場合は、本人・代理人の両方の本人確認が必要」です。
  • (通知を受けた)本人の口座で受給する場合であっても、口座を指定する際は「本人確認書類」が必要です。
修正1.png修正5.png

 

  1. 対象となる方
  2. 調整給付額
  3. 申請方法
    1. 「支給のお知らせ」が届く方
    2. 「確認書」が届く方
  4. 支給時期
  5. 申請期限
  6. よくあるお問い合わせ
    1. 関連ページ
    2. 給付金を装った特殊詐欺や個人情報の搾取にご注意ください!
    3. お問い合わせ先

対象となる方

 令和6年1月1日時点で北杜市に住民登録のある方で、定額減税可能額(※1)が減税前税額を上回る(減税しきれない)と見込まれる所得税または住民税の納税義務者
ただし、納税義務者本人の合計所得金額が1,805万円を超える方は対象外です。
定額減税可能額とは.JPG

調整給付額

算定元となる税額は定額減税前の所得税と住民税所得割の金額となります。
調整給付金は定額減税の対象となる個人単位に給付するもので、差押禁止および非課税となります。 

調整給付額の算出方法.JPG

(※2)令和6年分推計所得税額とは
 令和6年分の所得税額は確定していないため、令和5年分の所得・扶養状況を基に、国が提供する算定ツールを用いて推計し、給付額を算定します。令和6年分所得税額が確定した後(年末調整・確定申告後)、調整給付額が不足していることが判明した場合は、令和7年に追加で給付を行います
 なお、この算定ツールには、反映されない控除(住宅借入金等特別控除や寄付金特別控除など)があり、令和6年度に実施される調整給付額が想定より少ない、または対象外となってしまう方が生じる場合があります。このような場合にも、追加で令和7年に給付します。
<令和7年の追加給付の対象となりうる方の例>
・住宅借入金等特別控除や寄付金特別控除等の税額控除を受けている方
・令和5年所得に比べて、令和6年所得が減少した方
・こどもの出生等、令和6年中に扶養親族等が増加した方・・・など

(※3)令和6年度個人住民税所得割額とは
 個人住民税は所得に応じて課される所得割と納税者に一律に課される均等割の2つで構成されており、定額減税の対象となるのは所得割のみです。(均等割は定額減税の対象ではありません。北杜市の場合、均等割の税額は4,500円です。均等割のみ課税の方は、それに森林環境税(国税)1,000円を加えた5,500円が納税額となります。

個人住民税とは.JPG

※下記の税額はあくまで例です。税額は所得や控除の種類、扶養人数によって変わります。

例1_単身世帯例2_夫婦世帯1例3_夫婦世帯2.jpg例4_親子世帯例5_親子世帯2.jpg

申請方法

 対象となる方には、北杜市より下記のいずれかの書類が送られます。原則、書類は住民登録のある住所地に届きます。引っ越しや入所、DV等による避難などにより、住所地にお住まいでない方は新型コロナ対策課までご連絡いただくか、郵便局の転送サービスを利用するなどして、必ず書類が受け取れるようにしてください。
届いた書類によって手続きが異なりますので、ご確認ください。

「支給のお知らせ」が届いた方

マイナポータル等で「公金受取口座の登録」を済ませている方が対象です。対象の方には8月21日に通知を発送しました。原則、調整給付金の手続きは不要です。
口座を変更したい場合あるいは辞退したい場合は9月4日(水)までに北杜市役所新型コロナ対策課調整給付金担当までご連絡頂くか、下記をダウンロードし、9月10日(火)【必着】でご提出ください。(郵送・窓口いずれも可)

*本人確認書類について「健康保険証」での提出についても受付しておりますが、健康保険証によっては住所の記載が裏面にある場合や住所の記載がないものもあるため、「住所の記載のない健康保険証」につきましては、その他の本人確認書類の提出をお願いします。

※令和6年8月1日(木)までに公金受取口座の登録をされた口座が対象となります。それ以降に登録した場合は「確認書」の発送となりますが、【(2)給付金の振込口座の変更等】で「(1)マイナポータル等で登録済みの申請者名義の公金受取口座への振込を希望します。」にチェック☑をして添付書類や記入の一部を省略できます。

「確認書」が届いた方

対象の方には8月23日に確認書を発送しました。受給するには、必ず手続きが必要です。記入例を参考に必要事項をご記入の上、添付書類と一緒に同封の返信用封筒にて返送してください。

  • 「支給口座」に口座情報の記載があり、変更のない方は、確認書表面の必要事項のみご記入の上、返信してください。
  • 「支給口座」に口座情報の記載がない方あるいは口座情報に変更のある方は、確認書表面下部および裏面の【受取口座記入欄】をご記入の上、添付書類と一緒に返送して下さい。

*本人確認書類について「健康保険証」での提出についても受付しておりますが、健康保険証によっては住所の記載が裏面にある場合や住所の記載がないものもあるため、「住所の記載のない健康保険証」につきましては、その他の本人確認書類の提出をお願いします。

※「支給口座」に記載がない方でも、返送前に公金受取口座の登録がお済の方は、添付書類の必要はありません。(下記のリンクから必ず事前登録してください。)

登録後、確認書裏面【(2)給付金の振込口座の変更等】で「(1)マイナポータル等で登録済みの申請者名義の公金受取口座への振込を希望します。」にチェック☑をして返送してください。(【受取口座記入欄】への記入は不要)

支給時期

  • 「支給のお知らせ」が届いた方で、口座変更のない方:令和6年9月20日(金)(予定)
  • 「支給のお知らせ」が届いた方で、口座変更のある方:変更受付後、随時

※「支給のお知らせ」が届いた方には、振り込みをお知らせする「支給決定通知書」は発行されません。令和6年中に北杜市外に転居される方、または転居された方は、この「支給のお知らせ」が令和7年に実施される追加給付に際して必要となることがある為、大切に保管してください。

  • 「確認書」が届く方:北杜市が確認書を受付してから約1ヶ月後

※確認書の方は必ず返送してください。期限内に返送がない場合は辞退したものとみなします

書類に不備があった場合、一度返送し修正や追加書類をお願いすることがございます。その場合はさらに受給が遅れますので、予めご了承ください

申請期限

令和6年10月31日(木)消印有効
※期限までに提出がない場合は、本給付金の受給を辞退したものとみなします。
※いかなる理由があっても期限後の受付はできませんので、ご注意ください。

よくあるお問い合わせ

不明な点は「調整給付金に関するQ&A」をご確認ください。その他不明な点は、以下までご連絡ください。

関連ページ

定額減税(概要):新たな経済に向けた給付金・定額減税一体措置(内閣官房ホームページ)
定額減税(所得税):定額減税 特設サイト(国税庁ホームページ)
定額減税(個人住民税):令和6年度分 個人市・県民税の定額減税について(北杜市ホームページ)
公金受取口座の登録について:マイナポータルによる公金受取口座の登録方法(デジタル庁)

給付金を装った特殊詐欺や個人情報の搾取にご注意ください!

 給付金の支給にあたり市役所からATMの操作をお願いしたり、給付のための手数料の振り込みを求めたりすることは絶対にありません。市役所職員をかたる不審な電話がかかってきたり、メールが届いたりしたら、最寄りの警察署か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください

お問い合わせ先

 調整給付金の書類には所得税や個人住民税等の個人情報が含まれています。本人確認ができないため、電話による金額のお問い合わせはお答えできません。予めご了承ください。

申請や手続き、制度に関するお問い合わせは下記まで。
北杜市役所 新型コロナ対策課 調整給付金担当  :0551―42-1300
受付時間  :平日9:00~17:00

カテゴリー

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力