文字サイズ
背景色を選択
HOME暮らしの情報市長の部屋市長への手紙とその回答令和4年度市長のご回答に関する7つの質問

市長のご回答に関する7つの質問

更新日:

番号:4

趣旨

元北杜市地域おこし協力隊員の父親です。私は2022年7月19日付けの「市長への手紙」において、2019年2月26日付けの北杜市産業観光部の部長の回答文と顧問弁護士相談結果報告書に係る1~10の問題に関して質問をしました。2022年8月5日に市長から10番目の問題に関する7つの質問の回答を戴きました。お忙しい所、誠にありがとうございます。今回、私が市長のご回答を正しく理解できたかを確認すると共に、市長のご回答において意味が不明な点が見受けられたので、7つの質問、[質問1]~[質問7]をします。私の誤解があれば、どうか訂正をお願いします。今後は早急なご回答をよろしくお願いいたします。

対応内容

[質問1] 市長は弁護士に直接お尋ねになって確認されたのでしょうか?毎回お尋ねしていますが、お答えを戴いていません。弁護士のお考えを聞かせてもらえないでしょうか?
(回答1)顧問弁護士相談結果報告書は公文書であり、農政課が相談したことは事実であります。改めて弁護士に確認する必要はないもの考えております。

[質問2]市長は両親が対象者の解職を申し立てた8つの理由に関してどのようにお考えでしょうか?このような悲惨な状態であっても対象者はファ-ムで研修を継続すべきだとお考えでしょうか?
(回答2)おっしゃる8つの理由が、当時は明確でない部分もあったことから、対象者様の研修を続けたいという意見を無視することはできず、ご本人の意見を尊重したものと考えます。

[質問3]どうして市長は「前市長は正しい判断を下すことができた」とお考えなのでしょうか?
[質問5]市長が、ファ-ムで代表者から虐待されていた対象者をファ-ムで研修を継続させることが、正しい判断であると主張する根拠は何でしょうか?
[質問6]市長は地域おこし協力隊の研修規程をお読みになったことはありますか?農政課が対象者を解職しなかったのは研修規程に則した正しい判断だとお考えでしょうか?
(回答3.5.6)質問3及び質問5から質問6につきましては、対象者様の意見を尊重して協力隊の活動を支援していたからです。

[質問4]市長は「職員が対象者が代表者から虐待を受けないように、研修先を変更するように指導したこと」をどのようにお考えでしょうか?職員の研修先変更指導が正しいのであれば、課長の親権拒絶行為は正しくないことになるのではないでしょうか?
(回答4)研修先の変更については、課長をはじめとする関係職員により検討しておりましたが、対象者様の意見を尊重して変更はしませんでした。

[質問7]市長は「対象者様の意見を尊重して活動を支援すること」が、対象者本人にも北杜市のためにも有害無益であったことをご理解して戴けたでしょうか?理解できないとしたら、その理由は何でしょうか?
(回答7)質問2で回答したとおりです。

カテゴリー

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力