小屋管理人によるハラスメントの責任及び防止について
更新日:
番号:7
趣旨
小屋は私人の施設ではなく市の指定管理施設、情報開示が必要不可欠。施設名は個人情報ではありません。隠蔽は公益に反する。
指定管理施設としての適正を確認し、再犯防止のために情報開示が必要。曖昧にまとめず、全ての質問に対して市長からの文言で回答願います。
1. 市の窓口での対応について不快な思いをさせたことに対するお詫びの文言が入る。
一切その文言をいただいていないが?
2. 適正な対処とは何か具体的に説明ください。
管理人に提示した内容を被害者に示すべきでは?
3. ハラスメントの加害者に被害者と話し合うように任せるのは異常では?
加害者に被害者への対応を任せた結果、何の反省もしていないどころか重ねて暴言を吐かれハラスメントの上塗りをされました。
なぜ加害者に被害者への対応を任せるのか。指導も教育もしないのか?
4. 親善大使や社会教育委員の資質について。
オレは相手が精神壊滅するまで徹底的にヤる、と凄まれるような方を北杜市ふるさと親善大使や社会教育委員として広報、社会活動させるのか?
5. 当該ハラスメントは市の管理施設で利用者に対し起こったものである。
管理下で起こしたハラスメントについて責任を誰もとるつもりがないのか?
6. ハラスメントの再発防止をどのように当方に保証するのか。
7. 市の施設利用者に対する、指定管理者からの度重なるハラスメントについて。
その加害者が 親善大使や社会教育委員であるのは問題では?
"違法行為が認められれば解職する"の文言を繰り返し責任回避できるとは思わないでください。
対応内容
2. 法令等に違反などした場合に、指定の取消し等も含め、適正に対処してまいります。なお、これまででも回答しましたように、指定管理者に双方で話し合いを行うよう伝えております。
3.5.6. 市では指定管理者に特定の個人又は団体等に有利あるいは不利となるような取扱いをしないこと及び利用者が安全かつ快適に施設を利用することができるよう適正な管理運営の実施を行うことを指示しており、本件に関しましては、指定管理者に対する監督責任は果たされているものと認識しております。また、この件は両者で対応すべき事案であり、市としては関与するべきではないと考えております。
4.7. 各附属機関等の委員の委嘱にあたっては、それぞれ設置の趣旨に合わせて行っており、御指摘の案件につきましては、市が直接関与するものではないと考えておりますが、市が委嘱している親善大使や委員の方が、万が一法令等に違反するなどした場合は、解職も含め、適正に対処してまいります。
引き続き、指定管理者には、法令等を遵守し、適正な管理運営を行うよう指導するとともに、万が一法令等に違反するなどした場合には、指定の取消し等も含め、適正に対処してまいります。
カテゴリー
地図
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。