文字サイズ
背景色を選択
HOME暮らしの情報市長の部屋市長への手紙とその回答令和4年度学校、保育園でのマスク着用について

学校、保育園でのマスク着用について

更新日:

番号:4

趣旨

コロナ対策にマスクがどの程度有効かどうかわかりませんが、個人的にはそれほど有効だと思っていません。マスクをしていてもうつるときはうつる。と思っています。
毎日先生は全員マスクをしていますが、有効性はどの程度でしょうか...?
子どもって大人が話しているのを真剣に聞く時、口元を凝視しています。
保育園の先生がマスクしていると、先生の大切な言葉や笑顔が見られなくて言語や、コミュニケーションの発達に影響するなと感じています。
もし仮に先生がなんらかのウイルスに感染してマスクをしていたとしても、子ども達は大好きな先生とハグしたりして日常の長い時間を共にしているわけですので、感染を免れられないと思っていますし、そのリスクは保育園に預けている以上理解している。
それ以上に、先生の優しい言葉や笑顔、時には厳しい言葉もマスクなしに伝えてもらって心身ともに成長していってもらいたいなぁ...と親として思っています。
コロナに感染しているかいないかわからない人々がマスクをして、子ども達の成長の機会が奪われていると感じます。
わが子は3歳で保育園では黙食どころかまだマスクをしていない為、どの程度の学校で実施されているのか不明ですが、黙食等も同じと思います。
子ども達の貴重な「今」という時間、経験を奪わない感染対策をしてほしいと思います。
まずは散歩などの屋外活動からでも、北杜市から日本を変えることはできないでしょうか?

対応内容

保育園は、保護者が働いており、家に1人でいることができない年齢の子どもが利用する施設であることから、手指の消毒や効果的な換気の実施など感染症対策については細心の注意を払いながら保育を行っております。
そうした中、保育園では熱中症対策等の観点も踏まえ、子どものマスク着用は一律に求めていませんが、保育士など保育園に関わる職員はマスクを着用し、感染リスクの低減に努めております。
保育士等職員のマスク着用に関しては、今後も国や県の動向を注視しつつ、子どもの健やかな成長と感染症対策の両立を図るよう取り組んでまいりますので、御理解いただきますよう、お願い申し上げます。

カテゴリー

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力