文字サイズ
背景色を選択
HOME暮らしの情報市長の部屋市長への手紙とその回答令和5年度市道大泉西井出42号線の道路改修及び速度制御対策について

市道大泉西井出42号線の道路改修及び速度制御対策について

更新日:

番号:7

趣旨

県道28号線沿い未舗装部分のアスファルト舗装
コンクリート製側溝の延長敷設
停止線、もしくは標識の設置

対応内容

 御要望いただいた同意を得ている間の先行工事につきましては、施工後、路面流水が民地へ流れ込むなどの支障が懸念され、流末までの排水処理を考慮する必要があり、側溝等を用いた全体的な排水計画を検討しなければ実施は困難であります。
 道路の構造物が現状の道路敷地に収まらない場合は、沿線土地所有者の用地提供への御協力が必要であり、全ての沿線土地所有者の事業承諾が得られ、行政区等の関係者の合意形成が図られていることを要件としております。
 舗装化の要望は、貴地区の総意であると認識しておりますので、再度、行政区長等とご相談いただき地権者の承諾を得ていただくようご協力をお願いいたします。
 市内には多数の未舗装道路があり、舗装化(側溝含む)の要望も多数寄せられていることから、全ての沿線土地所有者の承諾が得られた際は、市全体の要望状況を鑑み事業化を進めてまいります。
 なお、令和6年5月13日付けで回答しましたとおり、通行の支障となる段差等につきましては、砂利の支給及び補修等により対応させていただきます。また、スピード抑制効果を図るため当該箇所の東側T字路に、一時停止を促す停止線の設置工事を実施しますので、ご理解をお願いいたします。
 

カテゴリー

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力