文字サイズ
背景色を選択

市立中学校の統合について

更新日:

番号:4

趣旨

市立中学校の統合について、ご提案いたしたきことがございます。

隣接する韮崎市の中学校と統合し、組合立学校を設置してみてはいかがでしょうか。

具体的には、東の須玉中と明野中を韮崎東中、西の武川中と白州中を韮崎西中に統合し、組合立学校をつくるというものです。

対応内容


各市町村教育委員会では、学校教育法および地方教育行政及び運営に関する法律に基づき学校を設置し、その管理および教育職員の監督をすることとなっております。
ご提案いただきました、広域による学校設置および管理につきましては、地方教育行政及び運営に関する法律により、地域学校組合といった各市町村の教育委員会の運営を行う機関を別に作ることが必要となります。そのためには、本市の状況のみならず、組合を作ろうとする他市町村との話し合いを進めることが前提となり、互いにメリットがあることが大切となります。
そのため、地域学校組合を作る際は、多くの検討要素があり、多くの時間が必要となります。こういった現状から、ご提案いただきました内容につきましては、現段階では困難であると考えます。
しかし、今後の児童生徒数の推移によっては、ご提案の内容について検討を行う可能性があることを申し添えいたします。

カテゴリー

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力