コンパクトシティ推進のご提案
更新日:
番号:6
趣旨
市のコンパクトシティ推進をご提案したく、ご連絡いたしました。
北杜市は、県内でも有数の駅所在地です。
JR中央本線の長坂駅や小淵沢駅、JR小海線の清里駅などがございます。
しかし、これらの駅周辺の商店街はシャッター街になっており、小海線は存廃が怪しくなってきています。
モーダルシフトを推進し、市民が徒歩や自転車で移動できる市を目指してみてはいかがでしょうか。
対応内容
本市は、8町村が合併した広範囲にわたる市であり、核となる中心市街地が無く、小規模な集落が広く点在していることから、既存の集落を維持・継承していくために、土地利用・規制制度として「まちづくり計画」を策定し、その実効性を持たせるために、「まちづくり条例」を制定し運用を行っているところであり、直ちにコンパクトシティを推進する状況にはありません。
しかしながら、急激な少子高齢化・人口減少、市役所本庁舎を始めとする公共施設の位置や在り方など、本市を取り巻く様々な環境が変化している中においては、今後、都市計画制度の検討はもとより、住居・医療・福祉・商業施設・公共交通網などの生活機能を中心部に集約した都市構造であるコンパクトシティも含めた研究も必要になると考えておりますので、○○様のご提案も参考にさせていただきます。
カテゴリー
地図
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。