3.青少年体験事業
4.啓発事業
青少年育成北杜市民会議とは
青少年育成北杜市民会議は、青少年の健全育成のための様々な活動をする団体で、北杜市内の8地域の支部と青少年育成に呼応した各種団体が結集した連合体です。
町村合併以前の青少年育成町民会議または村民会議は、北杜市誕生後、青少年育成地区民会議と名称を改め、これまで同様またはそれ以上に地域に根付いた活動を展開してきました。令和6年6月からは、各地区民会議の名称を各支部へと改め、これまで以上に関係団体等の協力を得て、時代の推移に即応しながら、地域における活動をより充実させることを目標に活動しております。
青少年を健全に育むためには、従来にも増して家庭、学校、職場、地域が一体となって取り組むことが必要です。
目的
青少年問題のもつ重要性に鑑み広く市民の総意を結集し、市の施策に呼応して、次代を担う青少年の健全育成を図ることを目的として平成17年11月18日に設立されました。
青少年育成北杜市民大会
第20回青少年育成北杜市民大会を開催しました!
令和6年11月30日(土)明野町の明野総合会館で第20回青少年育成北杜市民大会を開催しました。
本大会では、令和6年度募集した「あいさつ・声かけ運動」標語の表彰式や、「少年の主張」として優秀な成績を収められた中学生2名による意見発表を披露していただき、山梨県教育庁生涯学習課、渡邊雅男 氏による「子どものネット・ゲーム依存対策と情報モラル教育推進に向けて『正しくこわがり かしこく使う』子どもたちの育成のために」と題した基調講演をいただきました。
また、第20回青少年育成北杜市民大会を記念して北杜市・明野少年少女合唱団の皆様による合唱発表や、「甲陵高校」の生徒の皆様が作成した「高校生新聞」の特別展示があり、とても充実した大会になりました。
大会宣言
北杜の未来を担う青少年が、ふるさとに誇りを持ち、心身ともに健やかに成長していくことは、私たち、市民すべての願いです。
多くの青少年は、夢や希望の実現に向け努力しながら、日々たくましく成長しています。
昨今、AIやインターネット・SNS(ソーシャルネットワークサービス)等の利用により、オンラインでの交流や情報収集・発信できる環境が整備される中で、ネット上での嫌がらせやインターネット依存の増加など、青少年を取り巻く社会環境は、きわめて憂慮すべき状況になっています。
また、学校をはじめとする活動の場での「いじめ」の発生も、地域の問題として注視していかなければなりません。
青少年を健全に育成し、非行・被害を防止するために、家庭、学校、地域の人々が一体となって、夢や希望を育み安心安全に暮らすことができる地域づくりに、より一層力を入れて取り組むことが重要です。
「地域の子どもは地域で守り育てる」の意識のもと、協力・連携・協働しながら、子ども一人ひとりの顔が見えるような地域の実現を目指していくことを、ここに宣言します。
令和6年11月30日
青少年体験事業 「忍者参上!〜武川修行道場の巻!〜」
令和6年12月14日(土)、武川町の甲斐駒センターせせらぎで、アフタフ・バーバン信州の皆様を講師としてお迎えし、「忍者参上!〜武川修行道場の巻!〜」を開催しました。
この事業は、子どもから大人までいろいろな世代が集い、遊び合う活動を通し、人と人、人と地域の関わりを創出することを目的としています。今年度のイベントも、保護者・青少年育成推進員の皆様にもご協力をいただき、子どもたちの笑顔があふれるイベントになりました。
啓発事業
令和6年11月7日(木)に長坂町のショッピングセンター きららシティ様の店舗入口にて、「北杜市子供・若者育成支援推進のための啓発キャンペーン」を実施しました。
市民会議だよりについて
市民会議や支部の事業を市民の皆様に広く周知するため、年2回前期と後期に分け「市民会議だより」を発行しています。
- R1前期市民会議だより(PDF 2.08MB)
- R1後期市民会議だより(PDF 4.1MB)
- R2前期市民会議だより(PDF 1.98MB)
- R2後期市民会議だより(PDF 1.13MB)
- R3前期市民会議だより(PDF 1.75MB)
- R3後期市民会議だより(PDF 1.38MB)
- R4前期市民会議だより(PDF 848KB)
- R5前期市民会議だより(PDF 848KB)
- R5後期市民会議だより (PDF 1.03MB)
- R6前期市民会議だより (PDF 1.01MB)
あいさつ・声かけ運動について
「あいさつ・声かけ」は、日常生活のあらゆる場面で、人と人とのふれあいや絆を深めています。市民会議は、この重要性に鑑み、家庭・学校・地域において、標語を募集し、「あいさつ・声かけ運動」のより一層の普及、推進を図っています。
令和5~6年度の標語は「こだまする 地域の声かけ つながる心」です。
令和7~8年度の標語は「まこう!あいさつの種。咲かそう!笑顔の花。」です。
令和6年度標語募集の結果(優秀作品一覧)について
多くの皆様からご応募をいただき、ありがとうございました。
応募作品1446点の中から、以下の12点の作品を選考し、最優秀賞、優秀賞、入選といたしました。
また、令和6年11月30日(土)、第20回青少年育成北杜市民大会において、表彰式を開催いたしました。
入賞・入選作品をご紹介させていただきます。(敬称略・順不同)
部門 | 賞 | 学校名 | 学年 | 名前 | 標語 |
小学校高学年の部 | 最優秀賞 | 高根東小 | 5 | 淺川 朔真 |
まこう!あいさつの種。咲かそう!笑顔の花。 |
小学校低学年の部 | 優秀賞 | 武川小 | 2 | 中里 野風 | 山にもとどく 元気なあいさつ 気もちよく |
中学校の部 | 甲陵中 | 1 | 窪田 つむぎ | 「おはよう」で 今日もいい朝 スタートだ | |
一般の部 | 一般 | ー | 小尾 悠河 | あいさつで 笑顔あふれる 北杜市に | |
小学校低学年の部 | 入選 | 高根東小 |
2 |
淺川 咲月 | あいさつで えがおあふれる ほくとっ子 |
武川小 | 3 | 佐野 りのあ | おはようは ちいきをつなぐ あいことば | ||
小学校高学年の部 | 泉小 | 4 | 菅沼 美咲 | あいさつは 明るい町への 第一歩 | |
長坂小 | 4 | 金澤 朔久 | ありがとう 自分から言えたら 金メダル | ||
中学校の部 | 泉中 | 3 | 三好 里歩 | 咲かせよう 笑顔の花を あいさつで | |
高根中 | 1 | 河西 和奏 | 「ありがとう」 そのひとことで 咲く笑顔 | ||
一般の部 | 一般 | ー | 宮澤 悠生 | あいさつは、心の天気を、晴れにする。 | |
一般 | ー | 小野 美咲 | あいさつで 広がる笑顔 無限大 |
青少年育成北杜市民会議各支部について
青少年育成北杜市民会議には、各町に各支部を置き、きめ細やかな青少年育成事業を実施しています。
- 明野支部
- 須玉支部
- 高根支部
- 長坂支部
- 大泉支部
- 小淵支部
- 白州支部
- 武川支部
問い合わせ
青少年育成北杜市民会議事務局
(北杜市教育委員会生涯学習課社会教育担当内)