文字サイズ
背景色を選択
HOME暮らしの情報生活情報住宅北杜市営住宅情報トップページ
HOME暮らしの情報ライフシーン(暮らしの簡単検索)引越し・住宅北杜市営住宅情報トップページ
HOME暮らしの情報トピックスお知らせ北杜市営住宅情報トップページ

北杜市営住宅情報トップページ

更新日:

市営住宅とは

市営住宅入居者募集のご案内

入居者資格・条件について

入居申込必要書類について

各種申請書類

1.公営住宅(入居基準収入が0~158,000円の方向け)

2.準特定優良賃貸住宅(入居基準収入が0~158,000円の方向け)

3.特定公共賃貸住宅(入居基準収入が158,001円~487,000円の方向け)

4.地域特別賃貸住宅(入居基準収入が158,001円~487,000円の方向け)

5.市単独住宅(入居基準収入が158,001円~487,000円又は、制限無しの方向け)

6.子育て支援住宅

7.就業者向け定住促進住宅

北杜市営住宅使用料の事務処理について

市営住宅における吹付けアスベスト等の使⽤について

市営住宅とは

市営住宅には、低額所得者を対象とした「公営住宅」「準特定優良賃貸住宅」と、中堅所得者を対象とした「市単独住宅」「地域特別賃貸住宅」「特定公共賃貸住宅」「子育て支援住宅」「就業者向け定住促進住宅」があります。

 これらの住宅は、国の補助を受けて市が整備したもので、市民共有の財産です。したがって、一般の貸家やアパート等とは異なり、公営住宅法、北杜市営住宅条例、北杜市営単独公共住宅条例等によってさまざまな制限や義務が定められています。また、日常生活についても入居者のみなさん同士の約束ごとや取り決めが必要です。

  • 公営住宅、準特定優良賃貸住宅、市単独住宅、地域特別賃貸住宅、特定公共賃貸住宅
    現に住宅に困窮している方に対し、低廉な家賃で貸出しする住宅です。
    住宅により入居基準収入など様々な要件があり、各住宅の要件をすべて満たしている方が申込みできます。
  • 子育て支援住宅
    子育て世帯向けの住宅で、定住促進・少子化対策の一環として整備する住宅です。
    子育て世帯の暮らしやすさを考慮した立地、仕様、設備となっており、住宅退去後も引き続き市内に定住する等、要件をすべて満たしている方が申込みできます。
  • 就業者向け定住促進住宅
    就業者向けの住宅で、定住促進・少子化対策の一環として整備する住宅です。
    給与が主な収入の方で給与所得(月額)が家賃の3倍以上ある等、要件をすべて満たしている方が申込みできます。

市営住宅入居者募集のご案内

入居者の定期募集を毎月おこなっています

市営住宅では毎月、入居者の定期募集をおこなっています。

入居者が退去した後、内装等修繕を終えた部屋は、定期募集に掲載され、新規入居申込が可能となります。

掲載のない団地・部屋は、既に契約済みまたは修繕中のため、申込みできません。

申込の予約・仮押さえは受け付けておりませんので、掲載されている団地・部屋から選択し、申込みください。

今月の定期募集(空室一覧)

募集期間:令和6年12月16日(月曜日)から令和7年1月9日(木曜日)まで

受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分(12:00~13:00を除く)

入居予定:令和7年3月

空室情報:下記よりご確認ください。

申込みできる市営住宅を確認したい方はこちらをご参照ください

 

公営住宅(入居の資格・条件等はこちら)

市単独住宅(入居の資格・条件等はこちら)

地域特賃貸・特別公共賃貸住宅(入居の資格・条件はこちら)

今月の定期募集(子育て支援住宅)

子育て支援住宅についてはこちら

今月の定期募集(就業者向け定住促進住宅白州甲斐駒団地)

○白州甲斐駒団地募集詳細についてはこちら(1月16日から2月7日まで募集)

入居者資格・条件について

 市営住宅へ申込みされる場合、収入基準等の資格・条件がありますので、最後までお読みください。

すべての市営住宅に共通する入居者資格・条件

  • 市区町村民税、国民健康保険税、固定資産税、軽自動車税の滞納、市営住宅に係る債務がないこと。
  • 申込者又は現に同居し、若しくは同居しようとする親族が暴力団員でないこと。
  • 北杜市で定めた要件の連帯保証人をたてられること。
  • 過去に市営住宅を不正に使用したことがないこと。
  • 使用許可後、すみやかに市営住宅に居住し、住民票の異動が可能であること。
  • 関係法令を遵守できること。
  • 入居後、団地自治会に加入(自治会費を負担)し、活動に参加できること。なお、自治会の役員への就任や当番を正当な理由なく拒否する方の入居は認められません。

公営住宅・準特定優良賃貸住宅の入居者資格・条件

  • 申込者が、市内に1年以上居住している(住民登録している)こと。若しくは、市内または近隣市町村(北杜市に隣接する、韮崎市、南アルプス市、甲斐市、甲府市、原村、富士見町、川上村、南牧村に限る)に所在地のある勤務先で、申込日現在で既に同一事業所に6か月以上継続して雇用され、かつ、一週間の勤務時間数が20時間以上勤務していること。

注意 入居契約前に勤務先を退職した場合は、入居できません。

  • 申込者及び同居親族の収入を合わせ、諸控除後の月収額が158,000円以下であること。ただし、申込者または同居親族が次の要件に該当する場合は、月収額が214,000円以下であること。
  • 身体障害者手帳を所持し1級から4級までの方
  • 精神障害者保健福祉手帳を所持し1級または2級の方
  • 療育手帳を所持しAまたはB-1の方、または、重度または中度の知的障害者であることを児童相談所の長か更生相談所の長から判定された方
  • 戦傷病者手帳を所持し恩給法別表第1号表の2の特別項症から第6項症までまたは別表第1号表の3の第1項症の方
  • 原子爆弾被爆者で、厚生労働大臣の認定を受けている方
  • 引揚者で引き揚げた日から起算して5年を経過していない方
  • ハンセン病療養所入所者等
  • 申込締切日時点で、入居者が60歳以上の方(同居する親族がいる場合は、そのいずれもが60歳以上または18歳未満の方)
  • 同居者に未就学児がいる世帯(母子手帳を所持し、現在妊娠している方も含む)
  • 災害により滅失した住宅に居住していた世帯(災害発生の日から3年を経過していないこと)
  • 現在、住宅にお困りであること。申込者又は現に同居し、若しくは同居しようとする方を含め、市内市外にかかわらず自己名義、共有名義の住宅をお持ちの方は、入居できません。
  • 現に同居し又は、同居しようとする親族(婚約者等含む)がいること。※同居しようとする親族については、予定ではなく確定している親族に限ります。

注意 婚約中の申込みの場合は、婚約承諾書(市指定様式)を提出し、契約日までに戸籍上の婚姻をされる方に限ります。また婚姻後、戸籍謄本の提出が必要です。

注意 離婚協議・調停中の場合は、契約日までに離婚が成立している方に限ります。また離婚後、戸籍謄本の提出が必要です。

注意 不自然な世帯分離による入居申込みはできません。また、入居期間中は、夫婦の世帯分離は認められません。

注意 申込者は契約後、契約名義人となります。契約後の名義人の変更はできません。

注意 現在別居中の方と同居する場合、契約日に同一世帯として住民登録をした上で、入居する必要があります。

  • 現在、公営住宅等(県営、市営、町営、村営等)に入居していないこと。
  • 公営住宅は、住宅に困窮する低額所得者に対して、低廉な家賃で賃貸するものです。そのため毎年度、世帯員全員の収入申告に基づき、家賃決定しています。収入申告書が未提出の場合、最高額の家賃となります。また入居後、認定月収が収入基準を超え、収入超過者となった場合、段階的に近傍同種家賃(近隣民間住宅と同等)となり、退去努力義務が発生します。さらに高額所得者となった場合は、近傍同種家賃となり、かつ退去義務が発生します。

サンコーポラス須玉・高根・長坂・小淵沢・武川団地(市単独住宅)の入居者資格・条件

  • 所得要件はありません。
  • 現在、住宅にお困りであること。申込者又は現に同居し、若しくは同居しようとする方を含め、市内市外にかかわらず自己名義、共有名義の住宅をお持ちの方は、入居できません。
  • 現に同居し又は、同居しようとする親族(婚約者等含む)がいること。同居しようとする親族については、予定ではなく確定している親族に限ります。
  • 市内事業所に勤務する方または勤務予定の方に限り、単身での申込みが可能です。

注意 婚約中の申込みの場合は、婚約承諾書(市指定様式)を提出し、契約日までに戸籍上の婚姻をされる方に限ります。また婚姻後、戸籍謄本の提出が必要です。

注意 離婚協議・調停中の場合は、契約日までに離婚が成立している方に限ります。また離婚後、戸籍謄本の提出が必要です。

注意 不自然な世帯分離による入居申込みはできません。また、入居期間中は、夫婦の世帯分離は認められません。

注意 申込者は契約後、契約名義人となります。契約後の名義人の変更はできません。

注意 現在別居中の方と同居する場合、契約日に同一世帯として住民登録をした上で、入居する必要があります。

さつき団地A棟・みさき団地(市単独住宅)の入居者資格・条件

  • 申込者及び同居親族の収入を合わせ、諸控除後の月収額が158,001円以上487,000円以下であること。
  • 現在、住宅にお困りであること。申込者又は現に同居し、若しくは同居しようとする方を含め、市内市外にかかわらず自己名義、共有名義の住宅をお持ちの方は、入居できません。
  • 現に同居し又は、同居しようとする親族(婚約者等含む)がいること。同居しようとする親族については、予定ではなく確定している親族に限ります。

注意 婚約中の申込みの場合は、婚約承諾書(市指定様式)を提出し、契約日までに戸籍上の婚姻をされる方に限ります。また婚姻後、戸籍謄本の提出が必要です。

注意 離婚協議・調停中の場合は、契約日までに離婚が成立している方に限ります。また離婚後、戸籍謄本の提出が必要です。

注意 不自然な世帯分離による入居申込みはできません。また、入居期間中は、夫婦の世帯分離は認められません。

注意 申込者は契約後、契約名義人となります。契約後の名義人の変更はできません。

注意 現在別居中の方と同居する場合、契約日に同一世帯として住民登録をした上で、入居する必要があります。

やまなみ団地八ヶ嶺棟(市単独住宅/高齢者住宅)の入居者資格・条件

  • 所得要件はありません。
  • 申込者及び同居親族が、60歳以上かつ介護保険法による要介護認定を受けていないこと。
  • 現在、住宅にお困りであること。申込者又は現に同居し、若しくは同居しようとする方を含め、市内市外にかかわらず自己名義、共有名義の住宅をお持ちの方は、入居できません。
  • 現に同居し又は、同居しようとする親族(婚約者等含む)がいること。同居しようとする親族については、予定ではなく確定している親族に限ります。

注意 婚約中の申込みの場合は、婚約承諾書(市指定様式)を提出し、契約日までに戸籍上の婚姻をされる方に限ります。また婚姻後、戸籍謄本の提出が必要です。

注意 離婚協議・調停中の場合は、契約日までに離婚が成立している方に限ります。また離婚後、戸籍謄本の提出が必要です。

注意 不自然な世帯分離による入居申込みはできません。また、入居期間中は、夫婦の世帯分離は認められません。

注意 申込者は契約後、契約名義人となります。契約後の名義人の変更はできません。

注意 現在別居中の方と同居する場合、契約日に同一世帯として住民登録をした上で、入居する必要があります。

さつき団地B棟(地域特別賃貸住宅)、中之島団地・松向団地・横手南団地の一部(特定公共賃貸住宅)の入居者資格・条件

  • 申込者が、市内に1年以上居住している(住民登録している)こと。若しくは、市内または近隣市町村(北杜市に隣接する、韮崎市、南アルプス市、甲斐市、甲府市、原村、富士見町、川上村、南牧村に限る)に所在地のある勤務先で、申込日現在で既に同一事業所に6か月以上継続して雇用され、かつ、一週間の勤務時間数が20時間以上勤務していること。

注意 入居契約前に勤務先を退職した場合は、入居できません。

  • 申込者及び同居親族の収入を合わせ、諸控除後の月収額が158,001円以上487,000円以下であること。
  • 現在、住宅にお困りであること。【地域特賃住宅のみ】申込者又は現に同居し、若しくは同居しようとする方を含め、市内市外にかかわらず自己名義、共有名義の住宅をお持ちの方は、入居できません。
  • 現に同居し又は、同居しようとする親族(婚約者等含む)がいること。同居しようとする親族については、予定ではなく確定している親族に限ります。

注意 婚約中の申込みの場合は、婚約承諾書(市指定様式)を提出し、契約日までに戸籍上の婚姻をされる方に限ります。また婚姻後、戸籍謄本の提出が必要です。

注意 離婚協議・調停中の場合は、契約日までに離婚が成立している方に限ります。また離婚後、戸籍謄本の提出が必要です。

注意 不自然な世帯分離による入居申込みはできません。また、入居期間中は、夫婦の世帯分離は認められません。

注意 申込者は契約後、契約名義人となります。契約後の名義人の変更はできません。

注意 現在別居中の方と同居する場合、契約日に同一世帯として住民登録をした上で、入居する必要があります。

連帯保証人の要件

次に掲げる要件をすべて満たす者であること。

  • 国内に居住している。
  • 独立の生計を営んでいる。
  • 申込者と同程度以上の所得がある(見込み不可)、または固定資産税が課税されている、入居決定者の家賃その他、当該市営住宅に係る債務を保証する能力を有している。
  • 連帯保証人の保証限度額は入居当初の家賃の12か月分相当となります。
  • 高齢者住宅(やまなみ団地八ヶ嶺棟)、サンコーポラス各団地に単身で入居する高齢者の場合、一親等の方。(いない場合は、親族または近親者の中から一番近い方。)
  • 子育て支援住宅、白州甲斐駒団地の場合、入居する住宅の家賃に12を乗じて得た額以上の所得の方。
  • 現在、公営住宅に入居していない。
  • 市区町村民税、国民健康保険税、固定資産税、軽自動車税に滞納がない。
  • 【子育て支援住宅のみ】日本国籍または日本国の永住権を有している。
  • 【子育て支援住宅、白州甲斐駒団地のみ】暴力団員でない方。ただし、法人住民税等の滞納がなく、暴力団に関係しない、家賃その他市営住宅に係る債務を保証する能力を有する法人(入居する住宅の家賃に12を乗じて得た額以上の所得の法人)であれば、申込者が勤務する法人を連帯保証人とすることができます。

注意 申込書の連帯保証人の記載欄は、連帯保証人の自書でお願いします

注意 賃貸借契約の際に、連帯保証人の保証意思を確認するため、直接連帯保証人と面談して保証意思を確認したうえ、連帯保証人の面前自書をとる場合があります。

注意 賃貸借契約書に連署した連帯保証人は、自ら連帯保証契約を解除できません。連帯保証人が死亡したとき、連帯保証人要件を欠くに至ったときは、入居者は直ちに新しい連帯保証人を決定し、市の承認を得なければなりません。この手続きを怠った場合、明渡し指導を行います。

市営住宅の入居基準収入について

  • 入居基準収入とは、公営住宅法施行令で定められた入居可能となる所得額です。
  • 入居予定者全員の所得合計から控除額を差し引いて12ヶ月で割った金額が基準となります。

 計算方法等につきましては、市営住宅入居基準収入算定方法をご確認ください。

※子育て支援住宅・就業者向け定住促進住宅は、公営住宅法に基づく住宅とは異なるため、独自の入居基準となります。

入居基準収入
住宅種類 入居基準収入
公営住宅 0~158,000円(裁量階層世帯は214,000円まで)
準特定優良賃貸住宅
特定公共賃貸住宅

158,001~487,000円

地域特別賃貸住宅
市単独住宅 158,001~487,000円又は、制限無し。
子育て支援住宅 入居者のいずれかに市町村民税が課税されていること。(非課税世帯は不可)
就業者向け定住促進住宅 給与所得(月額)が家賃の3倍以上あること。

入居申込み・必要書類について

入居申込書類チェックシートを確認し、必要書類を整え、申込者または同居親族が、北杜市役所住宅課窓口にて申込みください。

  • 郵送による申込み、住宅課以外の窓口での申込みはできません。
  • 入居申込みは、1世帯1申請です。申請にかかわる費用は、すべて申請者負担です。
  • 記入漏れ等、書類不備があった場合、申込を受付できない場合がありますのでご注意ください。
  • 申込みの内容により、ヒアリングの実施や追加の書類の提出を、複数回依頼する場合がありますので予め御容赦ください。
  • 提出書類については、入居決定の有無に関わらず返還しません。

申込者に関する書類(1から10まで)

入居申込書類チェックシート(PDF 410KB)

1 入居申込書(指定様式1)※申込者と連帯保証人の欄は、それぞれの自書

公営住宅入居申込書(記入例、付近見取り図、間取り図)

市単独住宅入居申込書(記入例、付近見取り図、間取り図)

地域特別賃貸住宅入居申込書(記入例、付近見取り図、間取り図)

特定公共賃貸住宅入居申込書(記入例、付近見取り図、間取り図)

2 現在の住宅の付近見取り図及び間取り図 ※子育て支援住宅、就業者向け定住促進住宅へ申込みの方は不要

居住部分の寸法、面積を記載してください。住宅困窮事情を確認するため、現住居を確認する場合があります。

3 住民票謄本(世帯全員分)(発行後3か月以内のもの) ※外国人の方も必要

「続柄」「本籍地」「筆頭者氏名」「個人番号(マイナンバー)」が記載されたもの。

婚約中の方は、それぞれの世帯全員のもの。内縁関係の方は、続柄の欄に「未届の妻(夫)」が記載されたもの。

注)戸籍謄本でほかに婚姻関係がある場合や、住民票の続柄の欄が「同居人」の場合は申込みできません。

4 申込者の印鑑登録証明書(発行後3か月以内のもの)

5 住宅困窮を証明する書類(市営住宅に申込む住宅困窮理由がわかるもの)※特定公共賃貸住宅、子育て支援住宅、就業者向け定住促進住宅へ申込みの方は不要

注)持ち家がある方は、住宅に困窮していると認められないため、申込みできません。

住宅困窮を証明する書類
必要な書類 該当する方
売買契約書または媒介契約書 ※入居日までに売買契約書の提出が必要です。提出がない場合は入居できません。 持ち家を手放す方
競売開始決定通知書 強制競売の方
解体業者との契約書 ※入居後に閉鎖登記事項証明書の提出が必要です。提出がない場合は入居できません。 持ち家を解体する方

賃貸借契約書のコピー、または家賃を支払ったことが確認できる領収書等を直近3か月分 ※契約書等で黒塗した部分があるものは証明書類として認められません。

現在、賃貸・借家・他人名義の住宅に居住しており持ち家が無い方または家賃が高額で負担困難な方

家主から立退き要求を受けた方は、賃貸借契約書のコピーと、家主等からの立退き証明書(市指定様式)

立退き要求を受けている方
公共事業主体からの買取り等の(申出)証明書、収用証明書 公共事業に伴う立退き要求を受けた方

判決または裁判所が作成した調書 ※自己の責めによる立退き要求の場合は、住宅に困窮していると認められないため、申込みできません。(自身の家賃滞納が原因の、立ち退き要求等)

裁判所の判決、調停または和解の結果、立退き要求を受けた方
市区町村の耐震診断書 古く、保安上危険な住宅に居住している方

6 所得課税扶養証明書(16歳以上の世帯全員分)(発行後3か月以内のもの)

就業者向け定住促進住宅のみ、「入居者等の月額給与所得の合算金額が、申込部屋の家賃の3か月分以上であること」が必要です。なお、就業者向け定住促進住宅には、事業所得者(個人事業者)や、年金収入のみの方は申込みできません。

7 収入を証明する書類(発行後3か月以内のもの)※該当者のみ

「収入を証明する書類区分表」を元に該当する書類をすべてご提出ください。

収支明細書(自営業者)

8 未納がないことを証明する書類(発行後1か月以内のもの)※世帯全員分

申込者及び同居親族が、住民税、国民健康保険税、軽自動車税、固定資産税において納税義務者となる方は、それらの税金に未納がないことの証明を過去3年分ご提出ください。

※過去3年間で住民票の異動があった方は、1月1日現在に住民票があった市区町村で発行の手続きをしてください。

 

参考
[参考]6:所得課税扶養証明書 および8:未納がないことを証明する書類 について
    は、1名につき1~2種類の書類が必要です。下記の表より、当てはまるも  
    のをお選びください。                                
                                                     
  ●今年度、住民税を                                    
    支払っていますか?                                  
                              支払っている方2種類        
      払っていない           今年度の所得課税扶養証明書      
                              今年度、昨年度、一昨年度の      
                                納税証明書(★)            
                                                     
  ●今年度、以下の税金を                                
    支払っていますか?                                  
  固定資産税・国民健康保険税       支払っている方2種類        
  ・軽自動車税                 今年度の所得課税扶養証明書      
                                (非課税の記載があるもの)      
      払っていない           今年度、昨年度、一昨年度の      
                                納税証明書(★)            
                                                     
                                                     
  ●昨年度・一昨年度において、                            
    以下の税金を支払って         昨年度に支払っている方は2種類    
    いますか?                 今年度の所得課税扶養証明      
  固定資産税・国民健康保険税         (住民税が非課税の方は、        
  ・軽自動車税                   非課税の記載があるもの)        
                              昨年度、一昨年度の納税証明書(★)  
                                                     
                            一昨年度に支払っている方は2種類  
    払っていない方は1種類       今年度、昨年度の所得課税扶養証明書
  今年度、昨年度、一昨年度の       (住民税が非課税の方は、        
    所得課税扶養証明書             非課税の記載があるもの)        
    (非課税の記載があるもの)     一昨年度の納税証明書        
                                                     
                                                     
  固定資産税の課税有無を確認するため、税目の入った納税証明書を取得して  
    いただく場合があります。                            
                                                     
  『1つの年度に対して1枚の納税証明書』ではなく、『現在までの納税状況  
    を1枚の納税証明書』にまとめている市区町村もあります。その際は、納税  
    証明書の中に『市民税、国民健康保険税、軽自動車税、固定資産税において、
    過去3年分、未納がない旨を記載したもの』を発行していただきますよう、  
    担当窓口へご依頼ください。                            

9 その他、申込者の家族の状況によって必要な書類(発行後3か月以内のもの)

申込者の家族の状況によって必要な書類
必要な書類 該当する方
戸籍謄本(戸籍全部事項証明書) サンコーポラス(須玉・高根・長坂・小淵沢・武川)団地、やまなみ団地八ヶ嶺棟、就業者向け定住促進住宅白州甲斐駒団地に単身で申込む方

公営住宅に単身で申込む方(市営住宅条例施行規則第1条の2に規定する「60歳以上の者」「身体障害者」「精神障害者」「知的障害者」「生活保護受給者」「戦傷病者」「原子爆弾被害者」「引揚者」「DV被害者」「ハンセン病療養所入居者」等に限る。)

両親が死亡し、兄弟姉妹で申込みする方(申込者が満18歳以上)
別居中の親(子)世帯と同居する申込みの方
戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)、児童扶養手当証書、ひとり親家庭等医療費の受給者証 ※いずれか 母子家庭・父子家庭で申込みする方
母子健康手帳の写し(表紙と、子の保護者の記載のあるもの) 妊娠中の方

婚約承諾書(市指定様式)

婚約中の方

退職予定証明書 ※入居までに退職証明書の提出が必要です。

退職予定の方
退職証明書、離職票、雇用保険受給資格者証、社会保険資格喪失証明書、解雇通知 ※いずれか 離職退職者
就業証明書及び給与支給証明書

サンコーポラス各団地に単身で申込みする市内就業中の方

現在、市外に居住し近隣市町村に勤務している方
就業予定証明書 サンコーポラス各団地に単身で申込みする、就業予定の方
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の写し 心身障害者
自活状況申立書(市指定様式)、および緊急連絡先(市指定様式)※65歳以上の方は、左記に加えて、介護保険被保険者証の写し 60歳以上や障害者の方で単身で申込む方
入所証明書(施設発行、施設の長の押印のあるもの)、その他施設入所を確認できる書類 配偶者が高齢者施設(特別養護老人ホーム等)に入所している方
公営住宅への入居等に関する配偶者暴力被害申出受理確認書、女性相談所・婦人保護施設・母子生活支援施設の長の証明、地方裁判所の保護命令(接近禁止、住居からの退去)発効通知の写し ※いずれか DV被害者
在留カードの写し 外国籍の方
現在配偶者が無いことを証する領事館・大使館の証明書 ※日本語への翻訳文を添付してください。 外国籍の方で単身で申込む方
国立ハンセン病療養所等の長の証明書 ハンセン病療養所入所者世帯
海外から引揚げ後5年を経過していない旨の都道府県援護事務主管部課長の依頼書 引揚者世帯
医療特別手当証書、特別手当証書、健康管理手当証書 ※いずれか 原子爆弾被爆者の方
必要な書類 該当する方

誓約書(様式第2号) ※入居者及び連帯保証人の署名、捺印(実印)されているもの

子育て支援住宅に申込む方
定住計画書(市指定様式) ※必要事項をすべて記入(具体的に)し、根拠資料等がある場合はそれらも提出してください。
入居者要件確認書(市指定様式) ※入居者の署名、捺印(実印)のあるもの
必要な書類 該当する方
誓約書(様式第2号) ※入居者及び連帯保証人の署名、捺印(実印)されているもの 就業者向け定住促進住宅に申込む方

就業証明書及び給与支給証明書(市指定様式)、在職証明書(市指定様式)、勤務先から発行される、在職を証明する書類 ※いずれか

就業者向け定住促進住宅に申込む方で、前年1月1日以前から引き続き現在の勤務先に勤務している方
就業証明書及び給与支給証明書(市指定様式)

就業者向け定住促進住宅に申込む方で、以下に該当する方

●前年1月2日以降に就職(転職)し、申込日までに1年以上経過している方

●前年1月2日以降に就職(転職)し、申込日までの勤務期間が1年未満の方

●現在の勤務先に勤めてまだ1か月分の給料を受けていない方

就業予定証明書(市指定様式)、勤務予定先から発行される、就業予定を証明する書類 ※いずれか

就業者向け定住促進住宅に申込む方で、就業予定の方

現在配偶者が無いことを証する領事館・大使館の証明書 ※日本語への翻訳文を添付してください。

就業者向け定住促進住宅に申込む方で、かつ、1LDKの部屋へ、外国籍の方で単身で申込む方

 

10 市営住宅入居基準収入額計算方法 ※所得に応じて家賃変動する団地のみ

 公営住宅の入居収入基準や家賃算定の基準は、公営住宅法施行令等により全国一律に定められています。別紙『市営住宅入居基準収入額計算方法』により、世帯の収入が一定基準内であるか必ずご確認ください。
 なお、市単独住宅に入居申込みの方で月収が公営住宅の入居基準内の場合は、入居申込みを受付できない場合(公営住宅への入居申込みをご案内する場合)があります。

連帯保証人に関する書類(11から15まで)

11 連帯保証人の住民票抄本(発行後3か月以内のもの)

「本籍地」「筆頭者氏名」が記載された、個人のもの(連帯保証人の家族の分は不要)

12 連帯保証人の印鑑登録証明書(発行後3か月以内のもの)

13 連帯保証人の所得課税扶養証明書(発行後3か月以内のもの)

14 連帯保証人の収入を証明する書類(発行後3か月以内のもの)※該当者のみ

「収入を証明する書類区分表」を元に該当する書類をすべてご提出ください。

15 連帯保証人の未納がないことを証明する書類(発行後1か月以内のもの)

住民税、国民健康保険税、軽自動車税、固定資産税において納税義務者となる方は、それらの税金に未納がないことの証明を過去3年分ご提出ください。

※過去3年間で住民票の異動があった方は、1月1日現在に住民票があった市区町村で発行の手続きをしてください。

【連帯保証人が法人の場合】※子育て支援住宅、就業者向け定住促進住宅のみ

  •  法人登記簿(発行後3ヶ月以内のもの)
  •  納税証明書(前年度分、発行後3ヶ月以内のもの)
  •  印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの)

入居決定及び入居時期

  • 提出された書類に基づき資格審査を行います。募集期間終了後の月末に、審査を通過した方には『入居決定通知』を発送しますので、同封された書類一式をご確認のうえ、契約手続きに進んでください。 ※ただし、申込者が多数の場合は、抽選により決定します。
  • 入居契約日は、「北杜市営住宅入居者募集案内 ●月定期募集」に記載された日となります。入居申込みから入居まで、概ね2か月を要します。

入居期限(子育て支援住宅、就業者向け定住促進住宅のみ)

  • 子育て支援住宅・・・契約日から5年間。(ただし、既定の条件に適合する場合に限り、契約日から最長10年を超えない範囲で延長可能。
  • 就業者向け定住促進住宅・・・入居資格を有しなくなるまで。(給与所得者でなくなった場合、期限までに退去していただきます。)

その他注意事項

  • 申込み前の相談は、目安や見込みであり、入居を保証するものではありません。
  • 入居審査は、必要なすべての書類が提出されてから行います。提出書類について、加除修正・差替え・追加等を求める場合があります。
  • 審査の結果、御希望、御期待に沿うことができない場合があります。書類を提出した方が、すべて入居できるわけではありません。
  • 入居時に必要な敷金は、家賃の3か月分です。
  • 市営住宅に入居された場合は、原則、別の市営住宅への入居替えはできません。
  • 市営住宅では、すべての動物の飼育が禁止です。
  • 部屋等の改装や造作を行う際には、市の承諾(模様替え申請)が必要です。
  • 関係法令、自治会の規定を遵守してください。
  • 家賃の支払いは、原則、口座振替です。住宅の家賃は、入居世帯の収入額及び住宅の広さ、立地、築年数等によって変動することがあります。
  • 駐車場は、各市営住宅の自治会が管理しています。自治会の指示に従い、承諾を得て適切に利用してください。駐車場区画以外の場所(駐車場がない団地を含む)に駐車した車が、風による落下物や落雷等により被害にあわれても、弁償できません。
  • 家賃のほかに自治会費、共益費(市営住宅の敷地内で共同利用する施設(外灯、駐車場、構内道路、団地内通路、広場、ごみ置き場、エレベーター、給水施設、汚水処理施設等)の維持管理に係る費用)がかかります。自治会費及び共益費は市営住宅ごとに異なります。
  • 退去時は、入居期間に関係なく、畳の表替え、障子の張替え、損傷した箇所の修繕(ふすま・壁紙・網戸等)、ハウスクリーニング等の費用がかかります。
  • 公営住宅およびやまなみ団地八ヶ嶺棟(高齢者住宅)の家賃は、収入申告書の内容により毎年変動します。
  • 収入に応じて本来入居ができない収入超過者、高額所得者と判断された場合は、退去を促すことになります。
  • 次のような場合は、入居されても退去していただきます。
  • 不正な行為によって入居したとき。
  • 家賃を3か月以上滞納したとき。
  • 正当な理由によらずに15日以上住宅を使用しないとき。
  • 住宅又は共同施設を故意に破損したとき。
  • 周辺の環境を乱し、または他に迷惑を及ぼす行為をしているとき。

各種申請書類

入居申込

子育て支援住宅(はっぴいタウン)の入居申込についてはこちら

○就業者向け定住促進住宅(白州甲斐駒団地)の入居申込ついてはこちら

入居取下げ・辞退届

入居中の方へ 各種届出・申請書類

世帯員異動届

模様替え(増築)承認申請

長期不在届出書

同居承認申請

連帯保証人変更申請

連帯保証人について

連帯保証承諾書

入居者氏名変更届出書

連帯保証人氏名・住所変更届出書

退去届出書

1、公営住宅(月平均の入居基準収入が0~158,000円の方向け)

  • 下記の各表では、所在地・棟数・戸数・間取り・参考家賃(令和4年度)をお知らせします。
  • 住宅名をクリックして個別詳細ページ(間取図・外観写真等)を参照してください。
公営住宅
住宅名 所在地 棟数 階数 戸数 間取り 参考家賃 備考
明野ひまわり団地

北杜市明野町上手8431

6 2 12 3LDK

24,700~37,200

Aタイプ
7 2 14 2LDK

20,300~30,500

Bタイプ
4 平屋 4 2DK

15,900~23,600

Cタイプ

60歳以上の単身者用

さつき団地C棟(詳しくはこちら)

北杜市須玉町若神子4115‐1

1 3 18 3DK

18,000~26,800

 
上の原団地

北杜市高根町村山北割1595‐107

3 3 36 3DK

20,300~31,000

 
朝日ヶ丘団地

北杜市高根町清里3545‐3599

19 平屋 38 3DK

20,400~31,000

 
6 平屋 12 2DK

15,100~22,700

 

新井上団地

北杜市高根町村山北割1655‐9

5 平屋 5 3DK

20,600~30,700

A1タイプ
3 平屋 3 3DK

20,500~30,600

A2タイプ
12 2 12 3DK

21,700~32,400

Bタイプ
福祉村団地

北杜市高根町箕輪2270‐1

1 平屋 5 1LDK

12,800~19,500

単身者用

1 平屋 5 2LDK 20,000~30,300

世帯専用

高根みどり団地

北杜市高根町村山西割1887‐1

1 3 18 3LDK

23,900~35,700

 
2 3 6 3LDK

24,100~36,000

 
24 2LDK

21,100~31,400

 
長坂本町団地

北杜市長坂町長坂上条2575‐1

1 3 24 3DK

21,600~32,200

 
大日向団地

北杜市長坂町長坂上条2575‐77

1 3 18 3DK

26,300~39,200

 
中之島団地

北杜市長坂町長坂上条3232‐1

1 3 18 3DK

25,800~38,400

 

やまなみ団地甲斐駒棟

北杜市長坂町長坂上条621‐9

1 4 16 3LDK

24,800~36,900

 
8 2LDK

18,400~27,400

 
山崎団地A・B・C・D・E棟

北杜市大泉町西井出3000

5 2 30 3DK

20,300~33,300

 
山崎団地F・G・H棟

北杜市大泉町西井出3000‐2

3 2 6 3LDK

27,400~40,800

 
14 2LDK

22,500~33,500

 
姥神住宅

北杜市大泉町西井出3545

5 平屋 24 3K

8,100~13,700

 

下笹尾団地

北杜市小淵沢町下笹尾114‐97

10 平屋 20 3DK

14,500~22,000

 
久保団地

北杜市小淵沢町3276

2 3 13 3LDK

24,900~37,300

 
9 2LDK

17,200~25,800

 
4 1DK

11,800~18,100

60歳以上の単身者用

松向団地

北杜市小淵沢町松向696

2 3 18 3DLK

23,100~34,600

 
6 2LDK

16,500~24,600

 
宮の上団地

北杜市白州町下教来石25

2 2 10 3DK

15,200~22,700

 
横手南団地

北杜市白州町横手1639

1 2 8 3DK

19,600~29,200

 
武川さくら団地

北杜市武川町牧原1226‐1

1 3 9 3LDK

25,300~37,700

 
12 2LDK

20,900~31,200

 

2、準特定優良賃貸住宅(月平均の入居基準収入が0~158,000円の方向け)

準特定優良賃貸住宅
住宅名 所在地 棟数 階数 戸数 間取り 参考家賃 備考
中之島団地(一部)

北杜市長坂町長坂上条3232‐1

1 3 5 3DK

27,700~41,200

 
横手南団地(一部)

北杜市白州町横手1639

1 2 3 3DK

21,400~31,900

 

3、特定公共賃貸住宅(月平均の入居基準収入が158,001円~487,000円の方向け)

特定公共賃貸住宅
住宅名 所在地 棟数 階数 戸数 間取り 参考家賃 備考
中之島団地(一部)

北杜市長坂町長坂上条3232‐1

1 3 1 3DK 72,000  
松向団地(一部)

北杜市小淵沢町松向696

2 3 6 3LDK 70,000  
6 2LDK 50,000  
横手南団地(一部)

北杜市白州町横手1639

1 2 1 3DK 70,000  

4、地域特別賃貸住宅(月平均の入居基準収入が158,001円~487,000円の方向け)

地域特別賃貸住宅
住宅名 所在地 棟数 階数 戸数 間取り 参考家賃 備考

さつき団地B棟

北杜市須玉町若神子4115‐1

1 3 24 3DK

32,000

中部屋
35,000 角部屋

5、市単独住宅(月平均の入居基準収入に制限無し又は158,001円~487,000円の方向け)

※さつき団地、みさき団地は所得制限あり(月額所得158,000~487,000円)

※やまなみ団地八ヶ嶺棟、サンコーポラス須玉・高根・長坂・小淵沢・武川団地は所得制限はありません。

市単独住宅1
住宅名 所在地 棟数 階数 戸数 間取り 参考家賃 備考

さつき団地A棟

北杜市須玉町若神子4115‐1

1 3 18 3DK

30,000

中部屋
33,000 角部屋
みさき団地

北杜市須玉町藤田851

2 3 30 3DK

33,000

中部屋
36,000 角部屋

やまなみ団地八ヶ嶺棟

北杜市長坂町長坂上条621‐9

1 3 14 2LDK

35,700~67,700

60歳以上かつ要介護認定を受けていない方のみの世帯

サンコーポラス須玉団地

北杜市須玉町藤田346‐5

2 5 80 3DK 30,000(1~3階)

市内就業者(予定者含む)のみ単身可

28,500(4階)
27,000(5階)

サンコーポラス高根団地

北杜市高根町五町田893‐4

2 5 60 3DK 30,000(1~3階) 市内就業者(予定者含む)のみ単身可
28,500(4階)
27,000(5階)

サンコーポラス長坂団地

北杜市長坂町長坂上条1542‐1

2 5 80 3DK 30,000(1~3階) 市内就業者(予定者含む)のみ単身可
28,500(4階)
27,000(5階)

サンコーポラス小淵沢団地

北杜市小淵沢町7865

2 5 60 3DK 30,000(1~3階) 市内就業者(予定者含む)のみ単身可
28,500(4階)
27,000(5階)

サンコーポラス武川団地

北杜市武川町牧原1133‐1

1 5 40 3DK 30,000(1~3階) 市内就業者(予定者含む)のみ単身可
28,500(4階)
27,000(5階)
就業促進住宅

北杜市須玉町若神子744-5

4 3 50 3LDK 50,000

市内事業所のみ申込可(個人での申込不可)

1K 35,000

6、子育て支援住宅

子育て支援住宅
住宅名

所在地

棟数 階数 戸数 間取り 参考家賃 備考

子育て支援住宅須玉団地

北杜市須玉町若神子2155‐5

1 3 18

3LDK

42,000

Aタイプ 角部屋

2LDK

37,000

Bタイプ 角部屋

2LDK

36,000

Cタイプ 中部屋

子育て支援住宅大泉団地

北杜市大泉町谷戸3025

1 3 18

3LDK

42,000

Aタイプ 角部屋

2LDK

37,000

Bタイプ 角部屋

2LDK

36,000

Cタイプ 中部屋

子育て支援住宅武川団地

北杜市武川町山高1457‐5

1 3 18

3LDK

42,000

Aタイプ 角部屋

2LDK

37,000

Bタイプ 角部屋

2LDK

36,000

Cタイプ 中部屋

7、就業者向け定住促進住宅白州甲斐駒団地

就業者向け定住促進住宅
住宅名 所在地 棟数 階数 戸数 間取り 参考家賃 備考

就業者向け定住促進住宅白州甲斐駒団地

北杜市白州町白須1002番地1 1 3 18 3LDK 48,000  
2LDK 39,000  
1LDK 33,000 単身可

北杜市営住宅使用料の事務処理について

 北杜市営住宅使用料の滞納整理等を適切な事務処理を行うために「北杜市営住宅使用料滞納整理事務処理要綱」を制定しております。

突然の病気や事故などで住宅使用料が毎月払えない等で滞納となった場合には分割による納付などの救済措置を定めております。

市営住宅における吹付けアスベスト等の使用について

 北杜市では市営住宅に吹付けアスベスト等の使用があるか調査を行い、使用が確認された市営住宅では、飛散防止対策工事を実施しました。

カテゴリー

お問い合わせ

建設部 住宅課

電話:
0551-42-1362
Fax:
0551-42-2335

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力