クーリングシェルターについて
更新日:
番号:4
趣旨
クーリングシェルター設置場所を増やしてほしい。
私が住むエリアにも、リラックスして休憩できる場所が欲しいです。
対応内容
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)は、特に暑さが厳しい時期に、涼を取っていただくための安全な避難場所として設置されます。北杜市でも、熱中症特別警戒アラートが発令される前の段階から、涼を取れる場所を提供できる施設の選定に努めてまいりました。
クーリングシェルターとして利用される施設として、今回ご指摘いただいた大泉総合支所や金田一春彦記念図書館につきましても設置検討時に候補として挙がったものの、以下の理由から条件を満たすことができませんでした。
大泉総合支所については、カウンター側に十分な避難スペースが確保できず、フリースペースにはエアコンが設置されていないため、クーリングシェルターとしての基準を満たすことができませんでした。さらに会議室は常時開放が難しく、利用者がいる際には避難所として機能しないため選定が見送られることとなりました。
金田一春彦記念図書館については、飲食を想定しておらず水分補給ができない環境であることに加え、ロビー全体を冷やすエアコンが設置されていないため、やむを得ずクーリングシェルターの候補から外れる結果となりましたが、ロビーの長椅子付近にスポットクーラーが設置されている事や図書館内でも直射日光の当たらない席もありますのでご利用いただきますようお願いいたします。
市では現在、クーリングシェルターとして利用できる施設の選定を進めておりますが、選定されるまでの対策として、エアコン設置がある施設のロビーなどを休憩スペースとしてご活用いただければ幸いです。なお一部の公共施設内では飲食ができない場合もありますのでご注意ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
カテゴリー
地図
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。