文字サイズ
背景色を選択
HOME暮らしの情報市長の部屋市長への手紙とその回答令和4年度市長への手紙で未回答部分についての質問(北杜市ふるさと親善大使指定管理施設管理人によるハラスメントについて)

市長への手紙で未回答部分についての質問(北杜市ふるさと親善大使指定管理施設管理人によるハラスメントについて)

更新日:

番号:18

趣旨

市長への手紙で 毎回、 論点がずれて的の外れた回答となっていますので、以下に絞ってお答えください。

1. 小屋管理人から クラスターの濡れ衣を個人利用者に着せて恫喝を繰り返されている件。
→公職の権限を使って個人を脅迫しているものであるにも関わらず、当事者間で解決すべき、との判断の根拠は?

2. 過去に市長への手紙で管理人に指示をしたとの記載あり。
→ いつ、誰がどの職名においてどのような形式で管理人に指示を行ったのか?指示という形態をとっていないのでは?指示と示せる根拠は?
3. 小屋の積雪情報など生命の安全に関わる内容を一部小屋利用者に開示しない。
管理人の行動は、『公平な運営を行う、特定の団体または個人に有利または不利となる扱いをしない』の内容に反しますが、市の指示に管理人が従っていないのか?市が実効力のある指示として管理人に示していないのか?

4. 市の職員は感染症に罹患しても差別されたくない、でも指定管理施設管理人やふるさと親善大使が無用に個人の人権侵害をして攻撃をしても構わないのか?被害者にはなりたくないが、自分たちは加害者であっても問題ないのか?整合性を問うています。
5. 指定管理施設管理人が個人利用者をクラスターの疑惑と話をでっちあげ、個人攻撃、恫喝を繰り返しても何も指導しないのか?管理人に行動の改善は求めていないのか?

6. 北杜市ふるさと親善大使、社会教育委員などを任命している人物が法で裁かれていなければ、人道に反して脅迫、恫喝を行っても 構わないという認識か?他人に濡れ衣を着せ謝罪もせず脅迫、恫喝を繰り返すふるさと親善大使、社会教育委員ということでよいか?

7. 指定管理施設管理人がいち個人利用者に繰り返し恫喝をしながら謝罪を促さなくてよい、と判断する根拠は? 他の指定管理施設でも利用者に同様のことをされているのか。

8. ハラスメントの有無の確認について
 「相手がハラスメントと認めたのか?」という職員の方の問いかけは不適切ではないか?
9. ハラスメントや人権侵害についての規定や問題が起こったときに対処する体制はないのか?
指定管理業者はハラスメントを行っても誰も監督責任をとらないのか?

10. 北杜市は関係事業者の保身に走り、住民の声を聞かないと別トピックの方がおっしゃっていました。当方の問題でも同じように感じます。
市長は情報の透明化を公約されているのでは?話は聞くけど、責任はとりたくないし対処もしないという体制でしょうか。
他の地方でハラスメントの委員会を開き、積極的にHPで公開されている市政もありますが。お答えください。お忙しいところ申し訳ございませんが、利用者の人権に関わることですのでよろしくお願い申し上げます。

対応内容

今回いただきました市長への手紙ですが、前回でも回答した通り、これまでいただいた市長への手紙とおおむね内容が同じであり、ご質問に関して市の考え方についてはすでに回答しておりますので、改めての回答は控えさせていただきます。
引き続き、指定管理者には、法令等を遵守し、適正な管理運営を行うよう指導するとともに、万が一法令等に違反するなどした場合には、指定の取消し等も含め、適正に対処してまいります。

カテゴリー

地図

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

※必須入力
※必須入力
※必須入力